徳川家康と豊臣秀頼以上に「大坂の陣」を戦った「影の主役」とは 11月26日放送の大河ドラマ「どうする家康」は、1611(慶長16)年の徳川家康と豊臣秀頼との会見を手厚く描いた。後水尾天皇の即位にあたり上洛した家康が二条城で秀頼と会見。秀吉の正室だった高台院も同席した饗応の場で家康は、孫娘・千姫の夫でもある秀頼を最高の礼遇で迎え、秀頼は家康を上座にすえて拝礼したとされ、ドラマは、互いに上座を譲り合う2人の駆け引きを丁寧に描いて見せた。 徳川家康大坂の陣真田丸大筒どうする家康 12/3
真田丸の“ゴッドマザー”が「私も死にたくなかった(笑)」 優雅で気品があり、キリッとした美しさを持つ草笛光子さん。82歳と伺って、マリコさんもびっくりです。大河ドラマ「真田丸」では真田家をまとめる「ゴッドマザー」として大人気。作家の林真理子さんがドラマの裏話を聞きました。 ドラマ真田丸 8/21 週刊朝日
「真田丸」で利休演じた桂文枝 3時間の“切腹シーン”が15秒に 「三枝」から「文枝」になって4年。最近では大河ドラマ「真田丸」で千利休を演じ、話題になった桂文枝さん。作家・林真理子さんとの対談で、その裏側を話していただきました。 真田丸 7/31 週刊朝日
早川智 真田幸村「赤備え」 なぜ戦場で標的になりやすい“赤”を選んだのか? 歴史上の人物が何の病気で死んだのかについて書かれた書物は多い。しかし、医学的問題が歴史の人物の行動にどのような影響を与えたかについて書かれたものは、そうないだろう。 朝日新聞出版の本歴史病気真田丸読書 6/12
「真田丸」という名の飲食店が30年も人気を保つ理由 東京・中目黒のビル2階に、素材にこだわった雑炊やパスタが評判のおしゃれな飲食店がある。その名を「和伊WAI食堂 真田丸」。放映中のNHK大河ドラマにあやかり名づけたのだろうと思えば、 真田丸 5/22
真田幸村、大坂夏の陣は「暇なとき頼られてうれしかった」? 「真田丸」制作者の見解 真田幸村を魅力的に描いた大河ドラマ「真田丸」。人気を集める同ドラマだが、今後注目なのは大坂夏の陣での幸村の動きだ。その心のうちを、真田丸の制作統括・屋敷陽太郎さんはこう読み解く。 ドラマ真田丸 5/21
「真田丸」長澤まさみ演じるヒロインの“ツンデレ配分”がおかしい? 大河ドラマ「真田丸」(NHK 日曜20:00~ほか)について、漫画家&TVウォッチャーのカトリーヌあやこ氏は、現代っ子的要素を持つ長澤まさみ演じるヒロインに違和感を覚えるという。 ドラマ真田丸 4/3 週刊朝日
真田、豊臣、武田家の末裔が語る「真田丸」 「生き残れるか、ハラハラしています」 高視聴率が続くNHK大河ドラマ「真田丸」。登場人物の戦国武将の末裔たちはどう見ているのか。 ドラマ真田丸 4/3 週刊朝日
戦国ホームドラマ『真田丸』は海外でも通用するハズ!? どんなテレビドラマも賛否両論がつきもの。そんな中でも、特にNHK大河ドラマに関する評判は良きにつけあしきにつけ、話題となって関係者の耳にも届きやすいようだ。そんな渦中にいる『真田丸』の制作統括プロデューサー屋敷陽太郎さんにドラマの舞台裏などについてお話を伺った。 真田丸 3/31
「今までの大河よりいい」 幸村の末裔も納得の「真田丸」 1月10日にスタートしたNHK大河ドラマ「真田丸」。初回視聴率は19.9%(関東地区)と、3年ぶりの20%の大台には届かなかったが、好発進した。近年の大河ドラマの視聴率がいまひとつだけに、往年の勢いを取り戻すことができるか。 ドラマ真田丸 1/20 週刊朝日
好調!真田丸 現場は「差し入れ合戦」で“不協和音”も一蹴!? 俳優の堺雅人(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「真田丸」の第2話(1月17日放送)の平均視聴率が20.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、初回を上回り、大台を突破した。NHK大河ドラマの20%超えは2013年に放送された「八重の桜」の初回21.4%以来、3年ぶりのことで順調なすべり出しをみせている。 ドラマ真田丸 1/19
草刈正雄「堺君は別の幸村像。丹波さんが僕の両肩に重くのしかかる(笑)」 30年前、NHKドラマ「真田太平記」では、赤い甲冑がトレードマークの真田幸村を演じ、幸村の女性人気を不動のものにした草刈正雄さん(63)。2016年の大河ドラマ「真田丸」では幸村の父・昌幸に扮し、かつて共演した丹波哲郎氏の当たり役に挑戦する。その意気込みを語ってくれた。 ドラマ真田丸 1/10 週刊朝日
平成の真田ブーム“仕掛け人”「幸村の最期の散り際が好きなんです」 来年のNHK大河ドラマ「真田丸」などの影響で平成の真田ブームが起こっている。真田幸村ら美形の武将が登場し、次々と敵をなぎ倒すゲーム「戦国無双」を作り、“歴女”を多く生み出した仕掛け人、鯉沼久史・コーエーテクモゲームス社長に真田家の魅力を聞いた。 真田丸 11/27 週刊朝日
仙台真田家13代・真田徹「大坂の陣の後、次男は伊達政宗の庇護下で生き延びた」 大坂の陣で徳川家康を追い詰め、“日本一の兵”と称される戦国武将・真田幸村。来年、NHK大河ドラマ「真田丸」が始まるのを前に、ゆかりの地に大勢の人が詰めかけるフィーバーぶりだ。幸村の末裔である仙台真田家13代・真田徹さん(67)が秘話を披露した。 真田丸 11/2 週刊朝日
真田家14代当主・真田幸俊「息子へ引き継ぐ、武者行列の心得(下)」 真田家14代当主の真田幸俊(ゆきとし)さんは、戦国武将・真田幸村の生涯を描いたNHK大河ドラマ「真田丸」を次回行われる武者行列の参考にしたいという。 真田丸 10/29 週刊朝日
真田家14代当主・真田幸俊「大河のおかげで大盛況!!真田十万石まつり(上)」 来年のNHK大河ドラマ「真田丸」で注目を浴びる真田家。その14代当主・真田幸俊(ゆきとし)さんは、大河出演者たちも参加した松代藩真田十万石まつりが大盛況だったと喜ぶ。 ドラマ真田丸 10/26 週刊朝日