「卒業式」に関する記事一覧

「今日だけは花粉症」と涙した卒業式 「泣いたことがある」は5割 第2ボタンを渡された日の思い出は【読者アンケート結果発表】
「今日だけは花粉症」と涙した卒業式 「泣いたことがある」は5割 第2ボタンを渡された日の思い出は【読者アンケート結果発表】

3月は卒業式のシーズン。別れと旅立ちに「涙」はつきものですが、AERA dot.編集部の実施した読者アンケートでは、5割が「卒業式で泣いたことがある」と回答しました。そして、卒業した小学校の校歌について、「まったく覚えていない」は3割。「1番はしっかり歌える」も2割弱にとどまりました。卒業式という言葉に、あなたは「あの日」のどんな場面を思い出しますか。

dot.
友達と一緒に涙で歌った、母校の校歌……もう忘れてしまった? 卒業式シーズンに思い出すことは【読者アンケート企画】
友達と一緒に涙で歌った、母校の校歌……もう忘れてしまった? 卒業式シーズンに思い出すことは【読者アンケート企画】
3月は卒業のシーズン、別れと旅立ちの季節です。先生や後輩たちに見送られ、そして家族に見守られながら、次の扉に向かって歩みを進めた日。喜びと辛さ、不安と期待が入り混じった日を、だれしもが経験しているでしょう。
読者アンケート企画卒業式卒業
dot. 3/12
卒業アルバムで欠席者の合成は当たり前 「うちの子が写ってない!」クレームで導入された驚愕の技術
卒業アルバムで欠席者の合成は当たり前 「うちの子が写ってない!」クレームで導入された驚愕の技術
3月といえば、卒業シーズン。昔の卒業アルバムを開くと、集合写真の隅に撮影日に欠席した児童生徒の姿が「別窓」で写っていた。ところがそれは、過去の話になりつつあるという。最近の卒業アルバムはさまざまな合成や修整が施されるのが当たり前になっているらしい。毎年、全国約9千校の卒業アルバムを制作する業界のトップメーカー、ダイコロ(大阪府枚方市)に聞いた。
卒業アルバム卒業式
dot. 3/10
この話題を考える
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
女性が男性が時代が、変わる

女性が男性が時代が、変わる

【AERA2025年3月10日号】3月8日は国際女性デー。いま、両立支援施策の拡充や管理職への積極登用など、女性が働き続けるための環境が整いつつあります。ただ、それでもキャリアを諦めざるを得ない女性がいます。その差は「夫」にありました。「キャリアの差は、夫の差」――。そんな現実をレポートするほか、実現への気運が高まる「選択的夫婦別姓」の最新事情も詳報。出産をめぐる生殖医療、AERA Womanスペシャルサポーターの座談会、AERAの記事でふり返る「女性」の変化など多角的に取り上げます。

家庭内ダイバーシティー
1
カテゴリから探す
ニュース
玉木雄一郎カラーの経済政策は「日本の転換点」? 「官僚出身者で内情が分かっている」と専門家
玉木雄一郎カラーの経済政策は「日本の転換点」? 「官僚出身者で内情が分かっている」と専門家
玉木雄一郎
dot. 1時間前
教育
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉東ちづる、第1志望の広島大不合格で「後悔よりも、どこかほっとした」 自分の選択「『最適解』と誇りを持って」
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉東ちづる、第1志望の広島大不合格で「後悔よりも、どこかほっとした」 自分の選択「『最適解』と誇りを持って」
大学合格者ランキング2025
AERA 1時間前
エンタメ
〈見逃し配信〉俳優復帰「成宮寛貴」が初めて明かす“電撃引退の真相”と“空白の8年間” 「自分の価値観や物差しを壊したいと思っていた」
〈見逃し配信〉俳優復帰「成宮寛貴」が初めて明かす“電撃引退の真相”と“空白の8年間” 「自分の価値観や物差しを壊したいと思っていた」
成宮寛貴
dot. 1時間前
スポーツ
宇野昌磨初プロデュースアイスショーに“恩師”も出演 「エネルギッシュに力強く、全力で向き合う」と意欲
宇野昌磨初プロデュースアイスショーに“恩師”も出演 「エネルギッシュに力強く、全力で向き合う」と意欲
宇野昌磨
dot. 14時間前
ヘルス
受精卵の破棄は、まるで自分の子どもを殺すような感覚。卵子凍結を選んだ女性たち⑤
受精卵の破棄は、まるで自分の子どもを殺すような感覚。卵子凍結を選んだ女性たち⑤
朝日新聞出版の本
dot. 11時間前
ビジネス
「メジャーリーグが日本で開幕戦 刺激受ける大谷選手らの台頭」ローソン社長・竹増貞信
「メジャーリーグが日本で開幕戦 刺激受ける大谷選手らの台頭」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 15時間前