AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「ゴルフ」に関する記事一覧

この人と一緒に考える

PGAの“反撃”でLIVゴルフ移籍の流れストップか “青田買い”で新たなルート開拓の動き
PGAの“反撃”でLIVゴルフ移籍の流れストップか “青田買い”で新たなルート開拓の動き アメリカ・PGAツアーの2021-22シーズンは8月の「ツアーチャンピオンシップ」で終了し、松山英樹は11位でフィニッシュ。そして先週には早くも2022-23シーズンが「フォーティネットチャンピオンシップ」でスタートし、松山は25位でツアー10年目の節目のシーズンをスタートさせた。

特集special feature

    「容姿を侮辱」も ゴルファーとキャディの“揉め事”、海外ではもっと過激だった
    「容姿を侮辱」も ゴルファーとキャディの“揉め事”、海外ではもっと過激だった 6月26日まで千葉県のカメリアヒルズCCで行われた国内ゴルフ女子ツアーのアース・モンダミンカップで、26歳の木村彩子が初優勝を飾った。しかし、その週で最も大きな話題となったのは、木村が最終日に6打差をひっくり返した大逆転劇ではなく、初日に発生したトラブルとなってしまった。
    世界で最も多くマスターズを撮った写真家・宮本卓が感嘆した「日本のゴルフコース」の様式美
    世界で最も多くマスターズを撮った写真家・宮本卓が感嘆した「日本のゴルフコース」の様式美 *   *   *  昨年のマスターズ・トーナメントで松山英樹選手が日本人初優勝を果たし、表彰式で「グリーンジャケット」が贈られた歴史的瞬間。そこには宮本さんの姿があった。
    “ウッズの後継者”コリン・モリカワ ゴルフ界の「スピード出世男」の勢いが止まらない
    “ウッズの後継者”コリン・モリカワ ゴルフ界の「スピード出世男」の勢いが止まらない 世界最高峰の舞台であるPGAツアーには、多くのスタープレーヤーが集結している。現在は交通事故で戦線を離れているタイガー・ウッズ(米)のような世界的なゴルファーはもちろん、世界ランクNo.1のジョン・ラーム(米)、ロリー・マキロイ(北アイルランド)、ビクトル・ホブラン(ノルウェー)ら米国勢だけではなく、他の国からもトッププロが毎週のように熱戦を繰り広げている。日本の松山英樹もそんな強者の中のひとりだ。
    日本ゴルフ界の“次なるスター”は?  将来を嘱望される男女の「ブレイク候補」たち
    日本ゴルフ界の“次なるスター”は? 将来を嘱望される男女の「ブレイク候補」たち 2022年の国内男女ゴルフツアーは、男子が現地1月20日からシンガポールで開催されるSMBCシンガポールオープン(セントーサゴルフクラブ)、女子は3月3日から沖縄県の琉球ゴルフ倶楽部が舞台となるダイキンオーキッドレディスで開幕する。
    1 2 3

    カテゴリから探す