山本佳奈

山本佳奈

山本佳奈(やまもと・かな)/1989年生まれ。滋賀県出身。医師。医学博士。2015年滋賀医科大学医学部医学科卒業。2022年東京大学大学院医学系研究科修了。ナビタスクリニック(立川)内科医、よしのぶクリニック(鹿児島)非常勤医師、特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所研究員。著書に『貧血大国・日本』(光文社新書)
ちょっとだけ医見手帖(山本佳奈医師)
中高生の喫煙率が上昇 米・サンフランシスコ市が電子たばこの販売を禁止に
中高生の喫煙率が上昇 米・サンフランシスコ市が電子たばこの販売を禁止に
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「新型たばこで広がる喫煙対策」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
がん病気
dot. 7/3
国の抗体検査対策は非効率的?麻疹と風疹、勢い衰えず
国の抗体検査対策は非効率的?麻疹と風疹、勢い衰えず
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「麻疹と風疹の予防接種」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
dot. 6/19
女性医師が伝える ”ダイエット飲料”の落とし穴
女性医師が伝える ”ダイエット飲料”の落とし穴
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「ダイエット飲料」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
dot. 6/5
致死率ほぼ100%の”狂犬病” 海外渡航前に気をつけるべきこととは?
致死率ほぼ100%の”狂犬病” 海外渡航前に気をつけるべきこととは?
「海外旅行先でサルにかまれてしまいました」「ネコにかまれて、現地で1回ワクチンを接種して帰国しました」    このように、大型連休明けの勤務先のクリニックでは連休中の旅行先で動物にかまれてしまったというケースが、多く見受けられました。
病気
dot. 5/22
夏にもインフルエンザの再流行!? 医師が伝える3つの理由
夏にもインフルエンザの再流行!? 医師が伝える3つの理由
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「再流行したインフルエンザ」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
dot. 5/8
仕事効率化の秘訣はペットにあり!? 犬と人との意外な関係性
仕事効率化の秘訣はペットにあり!? 犬と人との意外な関係性
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は、イヌとヒトのとの関係性について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
dot. 4/24
お酒を飲むと「癌」や「認知症」のリスクが上がる? 英国で驚きの研究結果
お酒を飲むと「癌」や「認知症」のリスクが上がる? 英国で驚きの研究結果
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は、お酒と癌や認知症、労働時間などの関係性について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
がん山本佳奈
dot. 4/10
女性医師のほうが男性より年収が低い? 日本だけじゃない医療医学分野での「男女格差」
女性医師のほうが男性より年収が低い? 日本だけじゃない医療医学分野での「男女格差」
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は、医学教育や医療分野における男女格差について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
dot. 3/27
“奨学金”を返済したのに希望する病院で働けない 医師が語る「地域枠入試は誰のため」
“奨学金”を返済したのに希望する病院で働けない 医師が語る「地域枠入試は誰のため」
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は医学部入試の「地域枠」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
大学入試
dot. 3/13
「花粉症」はプールが影響する!? 月経不順やインフルエンザとの意外な関連性
「花粉症」はプールが影響する!? 月経不順やインフルエンザとの意外な関連性
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「花粉症」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
dot. 2/27
この話題を考える
エマニュエル・トッドが語る
エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

この話題の記事をすべて見る
  • エマニュエル・トッドが語るトランプ就任後の世界 同盟国アメリカが脅威になる日「SFの話ではない」
    エマニュエル・トッドが語るトランプ就任後の世界 同盟国アメリカが脅威になる日「SFの話ではない」
    AERA 2/16
    「トランプ大統領は失敗するだろう」 エマニュエル・トッドが示す「経済問題」「ドル覇権」二つの根拠
    「トランプ大統領は失敗するだろう」 エマニュエル・トッドが示す「経済問題」「ドル覇権」二つの根拠
    AERA 2/16
カテゴリから探す
ニュース
〈愛子さまと佳子さまの存在感〉愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待
〈愛子さまと佳子さまの存在感〉愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待
愛子さま
dot. 1時間前
教育
東大理三の秀才集団が1人の天才と出会い世界の秘密を解き明かす 話題の小説『東大理三の悪魔』著者インタビュー
東大理三の秀才集団が1人の天才と出会い世界の秘密を解き明かす 話題の小説『東大理三の悪魔』著者インタビュー
東京大学
dot. 1時間前
エンタメ
自称“元ファン”の女性が誹謗中傷で逮捕…堀ちえみさんが涙ながらに語った「容疑者への思い」と「ひどい言葉」の数々
自称“元ファン”の女性が誹謗中傷で逮捕…堀ちえみさんが涙ながらに語った「容疑者への思い」と「ひどい言葉」の数々
堀ちえみ
dot. 1時間前
スポーツ
〈あのときの話題を「再生」〉ヌートバーの「NPB入り」実現するのか 米国でも“価値上昇”、必要な年俸は?来日に必要な条件
〈あのときの話題を「再生」〉ヌートバーの「NPB入り」実現するのか 米国でも“価値上昇”、必要な年俸は?来日に必要な条件
ヌートバー
dot. 2時間前
ヘルス
90歳医師が書籍『ほったらかし快老術』を書いた動機とは?「生涯現役」の証明になれば
90歳医師が書籍『ほったらかし快老術』を書いた動機とは?「生涯現役」の証明になれば
折茂肇
dot. 23時間前
ビジネス
〈見逃し配信〉手取り増は5千円?「103万円の壁」→123万円では「スズメの涙」との声も 専門家の見解は
〈見逃し配信〉手取り増は5千円?「103万円の壁」→123万円では「スズメの涙」との声も 専門家の見解は
103万円の壁
AERA 3時間前