AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
カンニング竹山

カンニング竹山

カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ。単独ライブ 「放送禁止2017」が9月21~24日、東京・品川の天王洲銀河劇場で開催(撮影/写真部・小原雄輝)
言わせてもらいますけどね!
カンニング竹山が分析、サンドウィッチマン好感度No.1の秘密
カンニング竹山が分析、サンドウィッチマン好感度No.1の秘密 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/小原雄輝) サンドウィッチマンの伊達みきお(左)と富澤たけし (c)朝日新聞社  各社の好きな芸人ランキングで、ここ数年、トップに急浮上したサンドウィッチマン。明石家さんまやダウンタウンなど大物を抑えての快挙だ。同じくお笑い芸人のカンニング竹山さんは博多華丸・大吉の人気にも共通する「時代の需要」があると指摘する。
チュート徳井の申告漏れ カンニング竹山「想定のかなり上をいくケース」
チュート徳井の申告漏れ カンニング竹山「想定のかなり上をいくケース」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/小原雄輝) 謝罪会見したチュートリアルの徳井義実さん (c)朝日新聞社  お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さんの個人事務所が、東京国税局から約1億2千万円の申告漏れを指摘された問題で、所属事務所の吉本興業が活動自粛を発表するなど波紋が広がっている。同じお笑い芸人のカンニング竹山さんは「大人なら税金を払わないと逮捕されることぐらいわかるはず」と疑問を投げかける。
五輪マラソン・競歩の札幌開催案にカンニング竹山「小池都知事に話すとややこしくなると思われた?」
五輪マラソン・競歩の札幌開催案にカンニング竹山「小池都知事に話すとややこしくなると思われた?」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。単独ライブ「放送禁止2019」が12月26~28日、東京・新宿の紀伊国屋ホールで開催。チケットは10月27日から発売する(撮影/小原雄輝) 小池百合子都知事(撮影/写真部・東川哲也)  来夏の東京オリンピックのマラソンと競歩の会場を東京から札幌に移すことを決めたと国際オリンピック委員会(IOC)が発表。東京都の小池百合子知事は「都に協議もなく提案が突如なされたことについて疑問を感じざるを得ない」と反発したが、お笑い芸人のカンニング竹山さんは「そうなるだろうな思う」と持論を展開する。
カンニング竹山「台風前にネット番組の生放送を中止した決断の裏側」
カンニング竹山「台風前にネット番組の生放送を中止した決断の裏側」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。単独ライブ「放送禁止2019」が12月26~28日、東京・新宿の紀伊国屋ホールで開催。チケットは10月27日から発売する(撮影/小原雄輝) 水没した北陸新幹線の車両=13日、長野市 (c)朝日新聞社  記録的な大雨をもたらした台風19号。全国で70カ所以上の堤防が決壊し、死者・行方不明者は80人を超えている。お笑い芸人のカンニング竹山さんは「報道されていない地域でも水害や断水の被害が出ていることを知ってほしい」と訴える。一方、出演するネット番組を事前に中止したことが、業界内では話題に。「テレビにも計画運休があっていいのでは?」と投げかける。
カンニング竹山「ふうぞくいきたい」ツイートの真相を激白 夫婦危機は?
カンニング竹山「ふうぞくいきたい」ツイートの真相を激白 夫婦危機は? カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。単独ライブ「放送禁止2019」が12月26~28日、東京・新宿の紀伊国屋ホールで開催。チケットは10月27日から発売する(撮影/小原雄輝) ※写真はイメージです (Getty Images)  お笑い芸人・カンニング竹山さんが1日、ツイッターに投稿した内容が話題になった。4時半に起きて自分で作ったという弁当の写真をアップした後、「ふうふでなかよくしたい」、「いちばんたいせつなふうふのじかん」など夫婦について投稿。実は縦読みすると「ふうぞくいきたい」になるというものだったが、夫婦仲を心配する声も上がっているなどとネットニュースになり、拡散されていた。その真意とは?
カンニング竹山「消費税10%の今が買い!」 キャッシュレス決済で最強なのは…
カンニング竹山「消費税10%の今が買い!」 キャッシュレス決済で最強なのは… カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。単独ライブ「放送禁止2019」が12月26~28日、東京・新宿の紀伊国屋ホールで開催。10月27日からチケット発売(撮影/小原雄輝) (※写真はイメージ Getty Images)  10月1日から消費税が10%に。お笑い芸人のカンニング竹山さんが考える「損しないための秘訣」とは?
カンニング竹山、“汚染水”問題で炎上!? 「思想は水の処理法を決めた後で」
カンニング竹山、“汚染水”問題で炎上!? 「思想は水の処理法を決めた後で」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、ワイドショーでもレギュラーを持つ(撮影/小原雄輝) 東京電力福島第一原発の敷地内に並ぶ汚染水をためるタンク=2019年8月1日(c)朝日新聞社  東京電力福島第一原発の汚染水の処理方法について、お笑い芸人のカンニング竹山さんが「今こそみんなが原発について知識を持って、ちゃんと考えるべき」と訴えたことが、ツイッターで“炎上状態”だという。本当に伝えたかったこととは?
韓国が反発する“汚染水”問題 カンニング竹山「海に流すのが世界の原発の普通」
韓国が反発する“汚染水”問題 カンニング竹山「海に流すのが世界の原発の普通」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/小原雄輝) 東京電力福島第一原発の敷地内に並ぶ汚染水をためるタンク=2019年8月1日(c)朝日新聞社  韓国政府は16日からウィーンで始まった国際原子力機関(IAEA)総会で、東京電力福島第一原発の汚染水の処理方法について「今も解決されていないままで、世界中に恐怖や不安を増大させている」と問題提起。日本側が反論し、日韓が応酬するテーマの一つになろうとしている。東日本大震災後、福島県や事故が起きた東京電力福島第一原発を定期的に訪れているお笑い芸人のカンニング竹山さんは「今こそみんなが原発について知識を持って、ちゃんと考えるべき」と訴える。
関東の台風直撃でカンニング竹山が提案「災害時に役立つキャンプ用品はこれだ!」
関東の台風直撃でカンニング竹山が提案「災害時に役立つキャンプ用品はこれだ!」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/小原雄輝) 台風15号の強風で倒れた街路樹=東京都品川区(c)朝日新聞社  千葉市付近に上陸し、首都圏を直撃した強い台風15号は、各地で記録的な強風と強い雨をもたらした。停電や交通機関の乱れで生活に大きな影響が出ている地域も。お笑い芸人のカンニング竹山さんは「テレビとかで特集される防災グッズってレベルの高いサバイバルになりすぎていないか」と違和感を訴える。
警察の威圧的取り締まり動画公開にカンニング竹山が違和感 「無断で動画をアップするのってどうなの?」
警察の威圧的取り締まり動画公開にカンニング竹山が違和感 「無断で動画をアップするのってどうなの?」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/小原雄輝) ※写真はイメージです(写真/Getty Images)  個人が撮影した動画を発端に問題が明るみに出たり、テレビ番組のニュースが作られることが多くなってきた。情報番組にも出演するお笑い芸人のカンニング竹山さんは「最近は、ちょっとおかしくないか?と思うことが増えてきた」という。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す