AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

ニュース

勇猛ゆえに利用され、裏切られ続けたクルド人 その苦難の歴史をまとめた
勇猛ゆえに利用され、裏切られ続けたクルド人 その苦難の歴史をまとめた トルコによる侵攻で、シリア北部の居住地域を実質的に奪われたクルド人。背景にあるのは、ISとの戦いでは友軍関係にあったアメリカの「手のひら返し」だ。十字軍を退けるなど古来勇猛で知られるクルド人は、自らの国を持たないがゆえに大国や近隣国から利用され、裏切られ続けてきた。その苦難の歴史をまとめた。AERA 2019年11月11日号に掲載された記事を紹介する。
マグロは「48時間熟成」が一番うまい 東大大学院名誉教授が発見
マグロは「48時間熟成」が一番うまい 東大大学院名誉教授が発見 マグロが一番うまくなるのは、48時間熟成させたタイミング--。東京大学大学院の眞鍋昇名誉教授が7日、そんな研究成果を発表した。マグロを一定の温度の塩水の中で熟成させ、うま味成分や香り成分が時間とともにどう変化するかを調べた結果、熟成開始から48時間後が最もバランスがいいことが分かったという。

この人と一緒に考える

田代まさしが覚せい剤依存症から更生できなかった理由 「創」篠田編集長が語る
田代まさしが覚せい剤依存症から更生できなかった理由 「創」篠田編集長が語る タレントの田代まさし容疑者が、宮城県塩釜市内で覚せい剤を所持していたなどの容疑で11月6日、東京都杉並区で現行犯逮捕された。宮城県警は今年8月、田代容疑者が宿泊した塩釜市内の宿泊施設から「部屋を使用していたのではないか」との通報を受け、内偵捜査していた。

特集special feature

    姜尚中「令和の象徴天皇には血統原理ではなく多様性を重んじる姿を見せてほしい」
    姜尚中「令和の象徴天皇には血統原理ではなく多様性を重んじる姿を見せてほしい」 即位の礼が行われましたが、平成と令和の始まりを比べるとずいぶんと違う様相だったと思います。私は自著の『ナショナリズム』で平成の終わりと象徴天皇について書き、なぜ平成は画期的だったのかにも触れました。それは30年という歳月をかけ、名実ともに天皇陛下の人間宣言が具体的な形で国民に浸透したからだと考えています。被災地の慰問や「戦地巡礼」のような慰霊の旅など、常に国民に寄り添う象徴というイメージが広く国民の中に着床し、なおかつ自らの意思で退位するという「脱出」の自由(奥平康弘『「萬世一系」の研究』)を行使されたことなど、人間天皇の姿が国民の共感を得たのだと思います。象徴天皇は実際に自らが身体を動かして社会に内在し、絶えず国民の統合を作り出していく象徴作用によって担保されていることを示されたわけです。
    山口組ハロウィンを中止に追い込んだ警察、小学生も怯える抗争の恐怖
    山口組ハロウィンを中止に追い込んだ警察、小学生も怯える抗争の恐怖 子どもに菓子を配るヤクザと、それを見守る苦々しい顔の警官たちーー。毎年、ハロウィンの日に神戸市の山口組総本部周辺で見られる光景だったが、とうとう今年は菓子配りは行われなかった。原因は、ヤクザ同士の抗争の激化に業を煮やした警察による、取り締まり強化である。(フリージャーナリスト 秋山謙一郎)

    カテゴリから探す