AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

BOOKSTAND

くまモン人気爆発 熊本県庁の公務員を支えた言葉とは
くまモン人気爆発 熊本県庁の公務員を支えた言葉とは CM総合研究所より、2012年度に放送されたCMの傾向が発表されました。同年度は、地方をクローズアップして地域振興を図る動きが目立ち、真摯なメッセージやユーモアを交えたCMが増加したようで、なかでもご当地キャラを起用したCMが多くみられたことが特色です。確かに、ここ数年でご当地キャラは、私たちの生活の中で馴染み深いものとなりました。
満足度の高い一日の過ごし方 ポイントは「銀行での記帳」?
満足度の高い一日の過ごし方 ポイントは「銀行での記帳」? 9時に起きて布団の中にいながらスマホでメールチェックしてエア返事を終える→おもむろに起き出しパソコンを立ち上げメールの返事を書く→会社員の人たちのランチが終わる頃にランチ→そのまま打ち合わせや取材→銀行に行って振込と記帳→消耗品の買い物→帰宅→夕食をつくってテレビ見て漫画読んでネットする→書き仕事

この人と一緒に考える

週刊ダイヤモンドが創刊100周年を記念して電子コンテンツを展開!
週刊ダイヤモンドが創刊100周年を記念して電子コンテンツを展開! 小学館の雑誌『小学三年生』、『小学四年生』が2013年3月号をもって休刊したのはまだ記憶に新しいと思われます。出版不況によって、何十年も続いてきた人気雑誌が休刊や廃刊を迎えてしまうことに寂しさを感じる方は多いのではないでしょうか。しかし、そんな出版不況の日本でも100年以上の歴史を持ち、現在も発行を続けている雑誌がいくつかあります。
人気漫画『キングダム』の1巻~10巻無料公開が好評につき大復活!!
人気漫画『キングダム』の1巻~10巻無料公開が好評につき大復活!! 週刊ヤングジャンプ(集英社)で好評連載中の人気漫画『キングダム』(作:原泰久)が、5月13日(月)発売の「週刊少年ジャンプ」24号に読み切り作品として初めて掲載されます。同作は週刊ヤングジャンプで幾度も巻頭カラーを飾っている大人気春秋戦国大河ロマンコミックで、第17回手塚治虫文化賞のマンガ大賞も受賞。今回の読み切り掲載で、新たなファンを生むことが予想されます。

特集special feature

    小川糸さん新刊の『リボン』は「仕事観にも影響をあたえた作品」
    小川糸さん新刊の『リボン』は「仕事観にも影響をあたえた作品」 『食堂かたつむり』や『つるかめ助産院』など、作品が次々と映像化され、その名が広く知られている小川糸(おがわ・いと)さん。新刊『リボン』は一羽のオカメインコ・リボンを軸に、リボンと触れ合う人の様々な人生が描かれた一冊。併せて出版された『つばさのおくりもの』ではリボンの視点から物語がつづられており、作品を違った視点からも楽しめるようになっています。実は今回の作品、構想は代表作のひとつである『食堂かたつむり』の刊行準備中の頃からあったといいます。

    カテゴリから探す