小池百合子は男の「幻想」と社会の「欲望」を生きてきた 「女性初」の冠がまがまがしい 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は小池百合子と権力について。 小池百合子 dot. 5/1
頂き女子りりちゃん「懲役9年」でレイプ犯は「4年」 世界をエロ化する勢力は公共を侵食する 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は無限に広がる男性のエロ需要と、「頂き女子りりちゃん」への判決について。 dot. 4/25
「法律的な正解」が人を救うとは限らない 「共同親権」可決の悔しさを忘れない 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は「共同親権」可決を受けて、考えたことにについて。 dot. 4/18
安心して使えるオールジェンダートイレ、幼稚園では滑り台で性教育 台湾が歩む「未来」は日本の「現実」のはるか先 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は台湾を訪れて感じた「社会の風通しのよさ」と、日本社会との違いについて。 オールジェンダートイレ台湾 dot. 4/10
嘘に嘘を重ねても責任者は処罰されず 嘘に寛容すぎる国・日本が迎えた新年度 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回はあまりにも嘘に寛容になってしまった日本と社会について。 dot. 4/3
ありがとう、吉幾三 5年で50億の二階俊博に「ばかやろう」という怒りを私たちは諦めてはいけない 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は吉幾三さんのYouTubeチャンネルで感じた、おかしいことをおかしいと言う自由について。 吉幾三 dot. 3/27
「ストーカーに下着を盗まれ嫌がる女」が娯楽に 性的モラルが桁はずれに頽廃 日本の没落 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は「セックスを買う」のが「あたりまえ」の特異な空気と、「性的なモラル」が桁はずれに頽廃した日本の「没落」について。 dot. 3/20
セクシーダンサー懇親会と「共同親権」導入 政治家の姿勢に言葉失う国際女性デー 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回はセクシーダンス懇親会などが報じられた国際女性デーに考えた、政治家たちの使う「多様性」について。 国際女性デー dot. 3/13
「イケてる人は吉原にいた」?! 不適切にもほどがある「大吉原展」PR 誰の声に向き合うのか 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は3月から開催される「大吉原展」について。 不適切にもほどがある!大吉原展 dot. 2/28
クドカン「不適切にもほどがある!」で疼く古傷 キモい時代を生き抜いた女の歴史はまだ語られていない 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回はドラマ「不適切にもほどがある!」で考えた80年代と、80年代を代表するテレビ人・久米宏さんの著書から見える80年代の仕事ぶりについて。 dot. 2/21
リュウジの脂肪燃焼スープ 【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単! 脂肪燃焼スープ2025
2025年をリードする100人 【AERA2024年12月30日―2025年1月6日合併増大号(12月23日発売)】 「2025年」といえば、超高齢化社会がさらに進み、労働力不足や社会保障費の増大などの社会課題がますます深刻化しそうです。そんな重たい空気を吹き飛ばし、道を切り開く人たちがいます。100人を超す2025年の注目の人を紹介します。 2025年注目の人
2025年問題と終活 【AERA2024年12月23日号(12月16日発売)】 団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となることで起こる「2025年問題」。「社会保障費の増大」「医療に関わる人材の不足」「労働力不足の深刻化」の3つが大きな問題になってくると言われています。その子どもである団塊ジュニア世代にとっては、親の介護や自身の老後について否応なしに直面させられることに。よりよい後半生のために、不安なく将来を迎える術を考えます。 2025年問題と終活