木っ端みじんに論破する「石丸伸二的なもの」が「政治の顔」になった理由 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は「論破されるより論破する側に行きたい」心理と、「石丸伸二的なもの」が政治の顔になった背景について。 dot. 7/25
石丸氏の「遺伝子的に子どもをうみだす」は「SFの話」ではない 政治家の無知を思う 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は石丸伸二氏のテレビ番組での発言について。 dot. 7/18
都知事選のカギは「女性票」だと思う 「百合子」と「蓮舫」と“リベラル”の嘲笑 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は東京都知事選について。 woman dot. 7/5
「うっせーんだよ!」 街でキレる女、カプセルホテルに住む女 東京の地獄は都知事選で変わるのか 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は女たちの生きざまに見る、もはや「地獄」化した街・東京について。 dot. 6/26
都知事選にワクワクしない マッチョさより「都道の電柱」が気になる“平和ボケおばさん”の視点 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は蓮舫さんが立候補を表明した東京都知事選について。 蓮舫小池百合子都知事都電の電柱 dot. 5/30
「不倫はダメだぜヘイヘイヘイ」つばさの党の“暴力的おふざけ”は政治を諦めた私たちの今そのものかも 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回はつばさの党の大暴れと、私たちの政治へのまなざしについて。 つばさの党根本良輔 dot. 5/22
「避妊したのか」「産めないのか」はナシ 女性の意思を守るイギリスの中絶現場に動揺する 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回はイギリスの中絶クリニックを視察して考えた、日本との大きな差について。 dot. 5/16
「日本の物価、ぜんぜん安くないよ!」 私たちの政治不信は投票率に表れている 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は韓国と日本それぞれで「未来が怖い」理由について。 dot. 5/9
リュウジの脂肪燃焼スープ 【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単! 脂肪燃焼スープ2025
2025年をリードする100人 【AERA2024年12月30日―2025年1月6日合併増大号(12月23日発売)】 「2025年」といえば、超高齢化社会がさらに進み、労働力不足や社会保障費の増大などの社会課題がますます深刻化しそうです。そんな重たい空気を吹き飛ばし、道を切り開く人たちがいます。100人を超す2025年の注目の人を紹介します。 2025年注目の人
2025年問題と終活 【AERA2024年12月23日号(12月16日発売)】 団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となることで起こる「2025年問題」。「社会保障費の増大」「医療に関わる人材の不足」「労働力不足の深刻化」の3つが大きな問題になってくると言われています。その子どもである団塊ジュニア世代にとっては、親の介護や自身の老後について否応なしに直面させられることに。よりよい後半生のために、不安なく将来を迎える術を考えます。 2025年問題と終活