稲垣えみ子

稲垣えみ子

(いながき・えみこ)

プロフィール

1965年生まれ。元朝日新聞記者。超節電生活。近著2冊『アフロえみ子の四季の食卓』(マガジンハウス)、『人生はどこでもドア リヨンの14日間』(東洋経済新報社)を刊行
アフロ画報

稲垣えみ子の記事一覧

稲垣えみ子「アメリカ人の本質は“親切” 人生初の渡米で大好きになった国」
稲垣えみ子「アメリカ人の本質は“親切” 人生初の渡米で大好きになった国」
元朝日新聞記者でアフロヘアーがトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。
稲垣えみ子
AERA 4/17
稲垣えみ子「お金を全く使わず、あるいはお金を頂いて楽しいこともできる お金と楽しさの間には何の相関関係もない」
稲垣えみ子「お金を全く使わず、あるいはお金を頂いて楽しいこともできる お金と楽しさの間には何の相関関係もない」
元朝日新聞記者でアフロヘア-がトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。
稲垣えみ子
AERA 4/10
稲垣えみ子「荒廃した世界で始まる資源の奪い合い、殺し合い 終末への悲劇はすでに始まっているのかも」
稲垣えみ子「荒廃した世界で始まる資源の奪い合い、殺し合い 終末への悲劇はすでに始まっているのかも」
元朝日新聞記者でアフロヘア-がトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。
稲垣えみ子
AERA 4/3
稲垣えみ子「伊丹十三氏と大江健三郎氏から学ぶ “自分は自分”として生き抜く覚悟」
稲垣えみ子「伊丹十三氏と大江健三郎氏から学ぶ “自分は自分”として生き抜く覚悟」
元朝日新聞記者でアフロヘア-がトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。
稲垣えみ子
AERA 3/27
稲垣えみ子「DXで全て解決? 機械ができることを機械にさせることが本当に合理的?」
稲垣えみ子「DXで全て解決? 機械ができることを機械にさせることが本当に合理的?」
元朝日新聞記者でアフロヘア-がトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。
稲垣えみ子
AERA 3/20
稲垣えみ子「戦争を巡って敵味方に分かれる世界 分断はウイルスだけではない」
稲垣えみ子「戦争を巡って敵味方に分かれる世界 分断はウイルスだけではない」
元朝日新聞記者でアフロヘア-がトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。
稲垣えみ子
AERA 3/13
稲垣えみ子「大量の毛糸を帽子に仕立てる日々 50の手習いでは前途多難すぎる!」
稲垣えみ子「大量の毛糸を帽子に仕立てる日々 50の手習いでは前途多難すぎる!」
元朝日新聞記者でアフロヘア-がトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。
稲垣えみ子
AERA 3/6
稲垣えみ子「チャットGPTがもたらす『暮らしの向上』 行く先は本当にユートピア?」
稲垣えみ子「チャットGPTがもたらす『暮らしの向上』 行く先は本当にユートピア?」
元朝日新聞記者でアフロヘアーがトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。
稲垣えみ子
AERA 2/27
稲垣えみ子「免許センターの適性検査に怯えた日 これが最後の更新になるかもしれない」
稲垣えみ子「免許センターの適性検査に怯えた日 これが最後の更新になるかもしれない」
元朝日新聞記者でアフロヘア-がトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。
稲垣えみ子
AERA 2/20
稲垣えみ子「冷蔵庫をやめた結果、我が家からアルミホイルが消えた」
稲垣えみ子「冷蔵庫をやめた結果、我が家からアルミホイルが消えた」
元朝日新聞記者でアフロヘア-がトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。
稲垣えみ子
AERA 2/13
8 9 10 11 12
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
「仕事×幸せ」の法則

「仕事×幸せ」の法則

【AERA2025年2月17日号(2月10日発売)】 最近、幸せを感じたのはいつですか? お金や地位だけでもなくやりがいだけだけでもない、「客観的Well-being」と「主観的Well-being」のバランスの最適解を探り、自分なりの「幸せの法則」を見つけませんか。

仕事と幸福度
氷河期世代のセカンド就活

氷河期世代のセカンド就活

【AERA dot & AERA2025年2月10日号(2月3日発売)】バブル崩壊後の就職難を経験し、いつの時代も競争にさらされてきた40代半ば~50代半ばの氷河期世代。定年退職後の次なるキャリアを見据えた、いわば「セカンド就活(セカ就)」が迫っています。定年再雇用になると「仕事はそのままで、年収は半分以下」が一定割合を占めるというデータも。今からでも遅くはありません。会社からも社会からも必要とされるキャリアアップをめざす「セカ就」を始めてみましょう。

セカンド就活
カテゴリから探す
ニュース
〈愛子さまと佳子さまの存在感〉愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待
〈愛子さまと佳子さまの存在感〉愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待
愛子さま
dot. 8時間前
教育
「定年後の人生が長い 人生100年時代はお金ではなく“人間関係”が一番大事」稲垣えみ子
「定年後の人生が長い 人生100年時代はお金ではなく“人間関係”が一番大事」稲垣えみ子
稲垣えみ子
AERA 2時間前
エンタメ
「松田聖子」の好きな曲 ものまねタレント神田聖子が「真のボーカリスト」と推す一曲〈世代を超えて愛される最強ヒット曲100連発!きょう放送〉
「松田聖子」の好きな曲 ものまねタレント神田聖子が「真のボーカリスト」と推す一曲〈世代を超えて愛される最強ヒット曲100連発!きょう放送〉
松田聖子
dot. 1時間前
スポーツ
中田翔は今や「中日の顔」 今季は復活に期待の声、グラウンド内外でカギ握る存在に
中田翔は今や「中日の顔」 今季は復活に期待の声、グラウンド内外でカギ握る存在に
プロ野球
dot. 2時間前
ヘルス
90歳医師が書籍『ほったらかし快老術』を書いた動機とは?「生涯現役」の証明になれば
90歳医師が書籍『ほったらかし快老術』を書いた動機とは?「生涯現役」の証明になれば
折茂肇
dot. 2/16
ビジネス
「グループ社員が参加のイベントに熱気 チャレンジ精神と多様性を醸成」ローソン社長・竹増貞信
「グループ社員が参加のイベントに熱気 チャレンジ精神と多様性を醸成」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 3時間前