東尾修

東尾修

(ひがしお・おさむ)

プロフィール

1950年生まれ。69年に西鉄ライオンズに入団し、西武時代までライオンズのエースとして活躍。通算251勝247敗23セーブ。与死球165は歴代最多。西武監督時代(95~2001年)に2度リーグ優勝。
ときどきビーンボール

東尾修の記事一覧

身長2メートル“大型新人”の可能性は? 東尾修「大きな視点での育成望む」
身長2メートル“大型新人”の可能性は? 東尾修「大きな視点での育成望む」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、巨人のドラフト5位、秋広優人内野手について語る。
東尾修
週刊朝日 2/27
やはり大リーグを視野に? 巨人・菅野投手の“進化”を東尾修が解説
やはり大リーグを視野に? 巨人・菅野投手の“進化”を東尾修が解説
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、進化する巨人の菅野智之投手について語る。
東尾修
週刊朝日 2/20
松坂時代とは違う? 東尾修が2年目の佐々木朗希に求める「生きた球」
松坂時代とは違う? 東尾修が2年目の佐々木朗希に求める「生きた球」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、ロッテ入団2年目となる佐々木朗希に期待を寄せる。
東尾修
週刊朝日 2/13
田中将大が“日本のマウンド”に即対応できる理由 東尾修が指摘
田中将大が“日本のマウンド”に即対応できる理由 東尾修が指摘
MLBから古巣・楽天に復帰する田中将大選手。西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、田中選手の体の使い方について語る。
東尾修
週刊朝日 2/6
下半身強化に走り込みは必要or必要ない? 桑田真澄の手法に東尾修が期待
下半身強化に走り込みは必要or必要ない? 桑田真澄の手法に東尾修が期待
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、就任した桑田真澄チーフコーチ補佐の「引き出し」に期待を寄せる。
東尾修
週刊朝日 1/30
プロ野球が生き残るために「年俸カット」 東尾修「しっかり話し合いを」
プロ野球が生き残るために「年俸カット」 東尾修「しっかり話し合いを」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、コロナ禍におけるプロ野球のあり方を問いかける。
東尾修
週刊朝日 1/23
東尾修「ウィズコロナ時代の模範となれ」プロ野球界に呼びかけ
東尾修「ウィズコロナ時代の模範となれ」プロ野球界に呼びかけ
東尾修 コロナ禍の影響で、無観客で行われた昨年のオープン戦=2020年2月、ナゴヤドーム (c)朝日新聞社  西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、緊急事態宣言が発令される前に、コロナ禍でのプロ野球のあり方について言及した。
東尾修
週刊朝日 1/16
「パ・リーグの選手が上」の印象を改めるには? 東尾修の考え
「パ・リーグの選手が上」の印象を改めるには? 東尾修の考え
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、昨今のプロ野球界の傾向をもとにセ・リーグの改革について語る。
東尾修
週刊朝日 1/9
野球=9人は古い? 東尾修がDH制に「歴史とともにルールは変わる」
野球=9人は古い? 東尾修がDH制に「歴史とともにルールは変わる」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、DH制導入について活発な議論を行うべきだと指摘する。
東尾修
週刊朝日 12/26
新庄剛志を「客寄せパンダ」にしない各球団の事情…東尾修が指摘
新庄剛志を「客寄せパンダ」にしない各球団の事情…東尾修が指摘
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、各球団が新庄剛志氏の獲得に慎重な姿勢を見せた背景と巨人・菅野智之選手の大リーグ移籍について語る。
東尾修
週刊朝日 12/19
NyAERA2025

NyAERA2025

【NyAERA2025】 みニャさま。ニュース週刊誌AERAとニュースメディアAERAdot.は年に1回だけ、猫化します。2025年猫の月猫の日に、ニュース誌の取材力を結集した珠玉のねこねこ記事をお届けします! 今年の「NyAERA」には大黒摩季さん、藤原樹さん、三山凌輝さん、吉川愛さん、ブルボンヌさん、KENくん、セルゥさんなど猫を愛する人々が全国から大集合! 写真や動画も満載のねこ記事で、ホッとひと息、つきませんか。

NyAERA2025
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
カテゴリから探す
ニュース
〈天皇陛下が65歳に〉天皇陛下62歳お誕生日 20歳の愛子さまに見せてきた「パパ」の顔【写真11枚】
〈天皇陛下が65歳に〉天皇陛下62歳お誕生日 20歳の愛子さまに見せてきた「パパ」の顔【写真11枚】
天皇陛下
dot. 3時間前
教育
〈2月22日は猫の日〉「師でもあり、尊い存在です」歌手・藤あや子を溺れさせた2匹の猫
〈2月22日は猫の日〉「師でもあり、尊い存在です」歌手・藤あや子を溺れさせた2匹の猫
ねこ
週刊朝日 4時間前
エンタメ
「ザ・イロモネア」が特番で復活 バナナマンや劇団ひとりらベテラン勢でもスベれば闇の緊張感は“ドキュメンタリー”
「ザ・イロモネア」が特番で復活 バナナマンや劇団ひとりらベテラン勢でもスベれば闇の緊張感は“ドキュメンタリー”
ザ・イロモネア
dot. 3時間前
スポーツ
「つば九郎の中の人でしょ?」と言われても頑なに否定 ちびっこに優しい人柄と「夜の顔」【追悼】
「つば九郎の中の人でしょ?」と言われても頑なに否定 ちびっこに優しい人柄と「夜の顔」【追悼】
プロ野球
dot. 3時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo
AERA 21時間前