岡本直也

岡本直也

岡本直也の記事一覧

松本明子が副業に挑戦 キャンプ芸人・ヒロシが「絶対にやってほしい」と切望した理由
松本明子が副業に挑戦 キャンプ芸人・ヒロシが「絶対にやってほしい」と切望した理由
タレントの松本明子(55)が今年3月から副業としてキャンピングカーのレンタルをスタートさせた。松本明子といえば、バラエティ番組を中心にテレビタレントとして活躍する姿をイメージする人も多いだろう。1992年に始まった「電波少年」(日本テレビ系)のMCとして人気を集め、松本自身もアポ無しの危険なロケに幾度となく挑戦した。その後も数々のバラエティ番組で多才な話術を武器に活躍を続けてきた松本が、なぜキャンピングカーレンタル事業に乗り出したのか。本人に話を聞いた。
dot. 11/18
五輪競技施設「スケートボード」は残って「BMX」は消える? メダルの数とは関係ない意外な理由
五輪競技施設「スケートボード」は残って「BMX」は消える? メダルの数とは関係ない意外な理由
東京五輪が閉幕した。日本の獲得メダル数は、リオ五輪を大きく越え、過去最高の58個。新型コロナウイルスの影響でほとんどの競技は無観客の開催とはなったが、予想以上の盛り上がりになったといえよう。そんな五輪の興奮が冷めやらぬ中、注目を集めているのが、今回、五輪のために新設された競技施設の“今後”だ。一部では、スケートボードやBMXの会場として使われた「有明アーバンスポーツパーク」は再利用するなどの報道は出ているようだが、決定事項ではない。過去の五輪において、大会のためににつくった施設が「廃墟化」していると問題にもなっている。東京五輪の「レガシー」として競技施設はどうなるのだろうか。今後の活用について取材した。
ピックアップ東京五輪
dot. 8/9
陸上競技スタートで国立競技場がメインも「近づけない」もどかしさ…五輪モニュメントは長蛇の列
陸上競技スタートで国立競技場がメインも「近づけない」もどかしさ…五輪モニュメントは長蛇の列
五輪の注目競技である「陸上」がスタートした。会場は、あの華やかな開会式もまだ記憶に新しい「オリンピックスタジアム(国立競技場)」だ。意外にも、大会6日目まで、「オリンピックスタジアム」を会場にしていた競技はサッカーのみ。しかも、試合開催時間はすべて夕方からだった。つまり、昼間の時間帯からオリンピックスタジアムが本格的に使用されるのは、陸上が始まった30日からということになる。会場周辺の雰囲気は、どうなっているのだろうか。周辺を歩いてみた。
東京五輪
dot. 7/31
ゴジラとコング…もし本当にいたら強いのはどっち? 動物研究家が語る爬虫類と霊長類バトルの真実!
ゴジラとコング…もし本当にいたら強いのはどっち? 動物研究家が語る爬虫類と霊長類バトルの真実!
小栗旬のハリウッドデビュー作となった映画「ゴジラvsコング」の世界累計興行収入が500億円を突破した。「ゴジラvsコング」は、「GODZILLA ゴジラ」(2014)、「キングコング:髑髏島の巨神」(2017)、「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(2019)に続く人気怪獣映画シリーズ「モンスターバース」の第4作目。日米を代表する怪獣のドリームマッチがハリウッドでついに実現したとあって、公開前から注目を集めていた作品だ。先日、記者も映画を鑑賞した。ネタバレになるので内容は紹介できないが、スピーディーな展開でかなり楽しめたといっていい。それに「もし、この世界に、ほんとうにゴジラとコングが実在していたら……」といったありもしない想像が浮かんだ。
dot. 7/22
ハイスタ「横山健」が批判覚悟でライブ活動を続ける理由「体に音が当たる体感だけは絶対にコピーできない」
ハイスタ「横山健」が批判覚悟でライブ活動を続ける理由「体に音が当たる体感だけは絶対にコピーできない」
1990年代、若者に絶大な人気を誇ったロックバンド「Hi-STANDARD」のギタリスト・横山健(51)。新型コロナウイルスの影響で音楽業界が大打撃を受ける中、横山は2004年に結成したバンド「Ken Yokoyama」で5年半ぶりとなるフルアルバムをリリースした。緊急事態宣言中ではあったが、今月はロックフェスにも出演。7月にはリリースツアーの開催も予定するなど、ベテランとは思えないほど精力的に活動している。アーティストだけじゃなく、インディーズレーベル「PIZZA OF DEATH」の代表取締役も務める横山は、コロナ禍に揺れる音楽業界を、どのように見つめているのか。音楽メディア以外の露出が極端に少ない横山が、AERA dot.のインタビューに応じた。
dot. 6/27
「『美しすぎる野球選手』は正直しんどかった」26歳になった加藤優が語る女子プロ成功のカギ
「『美しすぎる野球選手』は正直しんどかった」26歳になった加藤優が語る女子プロ成功のカギ
2021年3月、今季の公式戦の中止を発表した日本女子プロ野球リーグ。一部報道では、昨シーズン終了後から所属選手の退団が相次ぎ、現在、残っているのは数人のみという。今後、リーグは無事に再開されるのかどうか、多くの野球ファンが注目するなか、記者はある選手のことが気になった。「美しすぎるプロ野球選手」として人気を集めた元女子プロ野球選手の加藤優(26)だ。
dot. 6/21
プロ野球に応援団は必要?不必要? 「消滅するかも」応援団員の嘆き
プロ野球に応援団は必要?不必要? 「消滅するかも」応援団員の嘆き
新型コロナウイルスの影響で、プロ野球私設応援団は、充分な活動ができない状態が続いている。
dot. 6/8
イチローの”偽物”として生きる ニッチローの運命を決めた「10年連続200安打」
イチローの”偽物”として生きる ニッチローの運命を決めた「10年連続200安打」
今年12月、野球界のレジェンド・イチローが智弁和歌山高校の野球部を指導したことが話題となった。世界中の野球ファンが、今もなおイチローの動向に注目する中、記者はある男の存在が気になった。モノマネ芸人として活動するニッチローだ。
dot. 12/29
新庄剛志にヒットを1本も打たれなかった元プロが明かす仰天秘話「新庄さん、あきらめ早っ!」
新庄剛志にヒットを1本も打たれなかった元プロが明かす仰天秘話「新庄さん、あきらめ早っ!」
新庄剛志(48)の動向に注目が集まっている。
dot. 12/10
丸佳浩、日本シリーズ9連敗 鷹との力の差に巨人ファンはもう諦めムード?
丸佳浩、日本シリーズ9連敗 鷹との力の差に巨人ファンはもう諦めムード?
昨年に引き続き、巨人とソフトバンクの対戦となったプロ野球日本シリーズが11月21日、開幕した。巨人は、今季開幕13連勝を飾ったエースの菅野智之に初戦を託したが、6回6安打4失点でまさかの降板。打線もソフトバンク投手陣の前に4安打、8残塁。最終回に1アウト満塁のチャンスは作ったものの、ウィーラーの犠牲フライで1点を返すのがやっと。1-5でソフトバンクに敗れ、これで2013年第7戦から日本シリーズは6連敗となった。
dot. 11/22
1 2 3 4
リュウジの脂肪燃焼スープ

リュウジの脂肪燃焼スープ

【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単!

脂肪燃焼スープ2025
2025年をリードする100人

2025年をリードする100人

【AERA2024年12月30日―2025年1月6日合併増大号(12月23日発売)】 「2025年」といえば、超高齢化社会がさらに進み、労働力不足や社会保障費の増大などの社会課題がますます深刻化しそうです。そんな重たい空気を吹き飛ばし、道を切り開く人たちがいます。100人を超す2025年の注目の人を紹介します。

2025年注目の人
2025年問題と終活

2025年問題と終活

【AERA2024年12月23日号(12月16日発売)】 団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となることで起こる「2025年問題」。「社会保障費の増大」「医療に関わる人材の不足」「労働力不足の深刻化」の3つが大きな問題になってくると言われています。その子どもである団塊ジュニア世代にとっては、親の介護や自身の老後について否応なしに直面させられることに。よりよい後半生のために、不安なく将来を迎える術を考えます。

2025年問題と終活
カテゴリから探す
ニュース
「非モテビジネス」と化したタワマン合コンパーティー ハイスペ男女は来ず、絡めとられるのは“弱者男性”
「非モテビジネス」と化したタワマン合コンパーティー ハイスペ男女は来ず、絡めとられるのは“弱者男性”
タワマンパーティー
dot. 2時間前
教育
〈3連休スペシャル〉肉も米もOKなのに1週間で6キロ減 驚異の「脂肪燃焼スープ」の実力
〈3連休スペシャル〉肉も米もOKなのに1週間で6キロ減 驚異の「脂肪燃焼スープ」の実力
脂肪燃焼スープ
AERA 2時間前
エンタメ
「DAIGO」テレビ露出減&「格付け」失態も安泰の理由…「北川景子のイクメン夫」という最強のステータス
「DAIGO」テレビ露出減&「格付け」失態も安泰の理由…「北川景子のイクメン夫」という最強のステータス
DAIGO
dot. 2時間前
スポーツ
楽天の石井GM復帰に驚きの声 「優勝する意思があるのか」「安楽問題で去るべきだった」と苦言も
楽天の石井GM復帰に驚きの声 「優勝する意思があるのか」「安楽問題で去るべきだった」と苦言も
プロ野球
dot. 2時間前
ヘルス
ヒートショックの要因にもなるサウナ後の水風呂 専門家が説く正しい入り方とは
ヒートショックの要因にもなるサウナ後の水風呂 専門家が説く正しい入り方とは
ヒートショック
AERA 1/12
ビジネス
【新NISAスタート1年】高利回りの罠も「年4回分配金がもらえる投資信託」17本利回りランキング!SBIと楽天でバカ売れ【新NISA応援】
【新NISAスタート1年】高利回りの罠も「年4回分配金がもらえる投資信託」17本利回りランキング!SBIと楽天でバカ売れ【新NISA応援】
アエラマネー
AERA 3時間前