2017年プロ野球 タイトル予想!<パ・リーグ投手編> プロ野球シーズン開幕まで残り1カ月を切った。毎年、優勝争いとともに注目が集まるのが選手の個人成績。2017年シーズンの投手部門のタイトル争いをセ・リーグ投手に続いて、パ・リーグも予想してみたい。 3/1
2017年プロ野球 タイトル予想!<セ・リーグ投手編> プロ野球シーズン開幕まで残り1カ月を切った。毎年、優勝争いとともに注目が集まるのが選手の個人成績である。タイトルこそ、スターの証。本命馬か、対抗馬か、それとも新星が出現するのか。まずは、2017年シーズンの投手部門のタイトル争いをセ・パに分けて予想してみたい。 3/1
【12球団見どころ・横浜編】ラミレス監督どうする? 課題は投手陣、山口の穴を誰が埋めるのか 球団史上初のCS進出という“収穫”を得た昨季のDeNA。ラミレス監督就任2年目となる今季は、さらなる高みを目指してのスタートになる。 2/27
WBC1次ラウンドで激突のキューバ 衰退の「野球王国」、要注意は日本で“おなじみ”の2選手 2006年の第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、優勝した日本の決勝戦の相手であり、13年の前回大会では1次ラウンドで日本を下したキューバ代表。かつてはアマチュアながら、「世界最強」とも言われた中米の野球王国だが、近年は有望選手の亡命と、国家元首で野球に情熱を注いだフィデル・カストロの死去により、戦力は低下の一途を辿っている。 2/25
【12球団見どころ・阪神編】“超改革”の行く末は!?能力と器を問われる金本監督 金本知憲新監督による“超改革”で華々しくスタートした昨季の阪神だったが、終わって見れば4年ぶりBクラスとなる4位。経験を糧にチームが大きく成長するのか。それとも暗黒時代に逆戻りするのか。今季は大きな分岐点となり得る重要なシーズンになる。 2/24
メジャー30発以上の大砲が6人も…「超弩級打線」ドミニカはWBCを再び制するか? 前回大会でワールド・ベースボール・クラシック(WBC)初優勝を飾ったドミニカ共和国は、今回も大物メジャーリーガーを揃えた布陣で、優勝候補の最右翼と目されている。米ケーブル局のESPNも、米国、ベネズエラと並び、今大会の実力トップ3に位置付けている。 2/21
【12球団見どころ・楽天編】監督就任2年目に優勝する “梨田法則”で楽天4年ぶりVなるか? 3年連続の最下位は逃れたが、首位から25ゲーム差の5位に終わった昨季の楽天。オフに戦力をテコ入れして迎える今季は“予感”タップリだ。 2/20
【12球団見どころ・中日編】新戦力のゲレーロ&柳は“竜の救世主”になれるか 昨季、4年連続Bクラス、そして19年ぶりとなる屈辱の最下位に終わった中日。確執も取り沙汰された谷繁元信監督、落合博満GMの両者が球団を去り、森繁和監督とともに心機一転でチーム再建を誓う。 2/19
WBCの4番はどうなる…ふさわしいのは中田か筒香か? 第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の初戦・キューバ戦まで1カ月を切った。メジャー組の投手不参加に大谷翔平の辞退などネガティブなニュースが続く小久保ジャパンだが、世界一奪還の目標に変わりはない。その過程で外せない注目ポイントが、「4番は誰か?」である。 2/16