シニアのための なぜかワクワクする片づけの新常識

話題の新刊

2020/09/11 17:31

 20年余りにわたる家事代行サービスで、5千軒以上の家を片づけてきた著者が導き出す「幸せのための」空間づくりとは? そのノウハウを披露する。

あわせて読みたい

  • 7月号整理収納アドバイザー 古堅純子 Furukata Junko片づけを劇的に変える 「捨てない」「寄せる」「更地をつくる」という三つのルール

    7月号整理収納アドバイザー 古堅純子 Furukata Junko片づけを劇的に変える 「捨てない」「寄せる」「更地をつくる」という三つのルール

    7/1

    予約の取れない“お片付けのプロ”が「無理して捨てると不幸になる」と語る深い理由

    予約の取れない“お片付けのプロ”が「無理して捨てると不幸になる」と語る深い理由

    dot.

    11/30

  • お片付けの新常識!「収納は整理しなくていい」とプロが断言する理由

    お片付けの新常識!「収納は整理しなくていい」とプロが断言する理由

    dot.

    12/25

    いつも自分が犠牲に…働くお母さんが涙“お片付けのプロ”が作った「自分だけの部屋」

    いつも自分が犠牲に…働くお母さんが涙“お片付けのプロ”が作った「自分だけの部屋」

    dot.

    12/28

  • あなたが片づけられない本当の理由がわかる!15問のチェックリスト

    あなたが片づけられない本当の理由がわかる!15問のチェックリスト

    ダイヤモンド・オンライン

    11/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す