見えないものを集める蜜蜂

話題の新刊

2019/08/30 19:42

 1952年生まれのフランスの詩人作家による散文集。「この雑多な散文集は(中略)ことばが行き来する蜂の巣のような本」と序文で著者自身が定義するが、「雑多な」と言うにはあまりに詩的だ。

あわせて読みたい

  • 蜂の巣に蜂の加はる光かな―3月8日はみつばちの日

    蜂の巣に蜂の加はる光かな―3月8日はみつばちの日

    tenki.jp

    3/8

    『鬼滅の刃』炭治郎はなぜ甘露寺蜜璃だけに“素直”で“従順”なのか――蜜璃が秘める「強い姉」としての素顔

    『鬼滅の刃』炭治郎はなぜ甘露寺蜜璃だけに“素直”で“従順”なのか――蜜璃が秘める「強い姉」としての素顔

    dot.

    7/17

  • uami、ビクター新レーベルより次世代アーティスト第一弾として3作品デジタル・リリース

    uami、ビクター新レーベルより次世代アーティスト第一弾として3作品デジタル・リリース

    Billboard JAPAN

    10/30

    プラスチック・フリー生活を目指して。「蜜蝋ラップ」をつくってみよう

    プラスチック・フリー生活を目指して。「蜜蝋ラップ」をつくってみよう

    tenki.jp

    3/12

  • 二十四節気「雨水(うすい)」は春を迎える準備段階。冬を惜しみつつ春への準備を!

    二十四節気「雨水(うすい)」は春を迎える準備段階。冬を惜しみつつ春への準備を!

    tenki.jp

    2/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す