■長崎原爆投下20分後のきのこ雲
1945年8月9日11時2分、長崎原爆投下。写真は投下から20分後、香焼島において松田弘道が撮影したきのこ雲=渡邉英徳さん提供
1945年8月9日11時2分、長崎原爆投下。写真は投下から20分後、香焼島において松田弘道が撮影したきのこ雲=渡邉英徳さん提供

■8月15日にも爆弾が投下された 小田原空襲

1945年8月15日、小田原空襲。402戸が被災、12人が死亡。伊勢崎または熊谷を攻撃した部隊が、余った爆弾を投棄したものと推測されている。写真は市内万年町3丁目付近のもの=渡邉英徳さん提供
1945年8月15日、小田原空襲。402戸が被災、12人が死亡。伊勢崎または熊谷を攻撃した部隊が、余った爆弾を投棄したものと推測されている。写真は市内万年町3丁目付近のもの=渡邉英徳さん提供

■日本降伏のニュースにより掲げられた星条旗

United States Navy
United States Navy
1945年8月15日、日本降伏のニュースに応え、ウィリアム・ハルゼー第三艦隊司令官の命令により、空母「タイコンデロガ」に掲揚された星条旗=渡邉英徳さん提供
1945年8月15日、日本降伏のニュースに応え、ウィリアム・ハルゼー第三艦隊司令官の命令により、空母「タイコンデロガ」に掲揚された星条旗=渡邉英徳さん提供

■終戦から1年後の上野駅構内

終戦の翌年。1946年、東京・上野駅の構内で眠る人々。「LIFE」誌のカメラマン、John Floreaが撮影した写真=渡邉英徳さん提供
終戦の翌年。1946年、東京・上野駅の構内で眠る人々。「LIFE」誌のカメラマン、John Floreaが撮影した写真=渡邉英徳さん提供

■被爆から1年後の広島

United States Army Signal Corps
United States Army Signal Corps
1946年7月20日、被爆から約一年後に撮影された、広島の空中写真。ほとんど復興が進んでいない=渡邉英徳さん提供
1946年7月20日、被爆から約一年後に撮影された、広島の空中写真。ほとんど復興が進んでいない=渡邉英徳さん提供

■原爆投下6年後の広島「原爆一号・吉川清さんの店」

1951年8月3日、原爆投下6年後に広島で撮影された「原爆一号・吉川清さんの店」。吉川氏は土産物屋を営みつつ,客に請われればケロイドに覆われた背中を見せ,原爆の被害を訴えた=渡邉英徳さん提供
1951年8月3日、原爆投下6年後に広島で撮影された「原爆一号・吉川清さんの店」。吉川氏は土産物屋を営みつつ,客に請われればケロイドに覆われた背中を見せ,原爆の被害を訴えた=渡邉英徳さん提供

■沖縄戦 米軍に投降する「白旗の少女」比嘉富子さん

1945年6月25日、沖縄で米軍に投降する「白旗の少女」比嘉富子さん。従軍カメラマンのジョン・ヘンドリクソンが撮影=渡邉英徳さん提供
1945年6月25日、沖縄で米軍に投降する「白旗の少女」比嘉富子さん。従軍カメラマンのジョン・ヘンドリクソンが撮影=渡邉英徳さん提供
暮らしとモノ班 for promotion
明菜・聖子・ジュリー…スター・アイドル作品はフィジカル盤(CD/LP/カセット/DVD/Blue-ray)で!
次のページ
体験談に残された「恐怖」