ティラミス、タピオカ、マカロン… スイーツブームが繰り返した意外な理由【平成30年史・スイーツ編】

グルメ

2019/01/03 11:30

 ティラミスの大ブームで幕を開けた平成のスイーツ30年史。次々と新しいブームが生まれ、日本人がこれまで味わったことの無い海外の味や食材・食感など“未知との遭遇”によってスイーツの種類は増えた……かと思いきや、フードジャーナリストの岩谷貴美さんがキーワードに挙げるのは「原点回帰」だ。

あわせて読みたい

  • タピオカブームはなぜ終わらない? 千杯以上飲んだ“プロ”が分析

    タピオカブームはなぜ終わらない? 千杯以上飲んだ“プロ”が分析

    AERA

    9/22

    粒の数まで徹底調査 都内激戦区で「タピオカミルクティー飲み倒しルポ」

    粒の数まで徹底調査 都内激戦区で「タピオカミルクティー飲み倒しルポ」

    AERA

    9/22

  • 6月6日はロールケーキの日! 大人気ロールケーキ、そしてロールケーキゆかりの地とは?

    6月6日はロールケーキの日! 大人気ロールケーキ、そしてロールケーキゆかりの地とは?

    tenki.jp

    6/5

    「すみっコぐらし」ホテルで初のスイーツブッフェを開催!すみっコたちとお出かけ気分♪「スイーツコレクション with すみっコぐらし」

    「すみっコぐらし」ホテルで初のスイーツブッフェを開催!すみっコたちとお出かけ気分♪「スイーツコレクション with すみっコぐらし」

    PR TIMES

    5/9

  • 大人気のタピオカ!その正体は何か知っていますか?

    大人気のタピオカ!その正体は何か知っていますか?

    tenki.jp

    2/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す