なぜ高市早苗氏なのか “決められない安倍派”から次期総裁選で「推す声」が急浮上した理由

清和会

2023/05/24 18:20

 G7広島サミットが終わり、いよいよ解散・総選挙の雰囲気が漂う永田町だが、自民党ではすでに来年の総裁選を視野に入れた話題が出始めている。もっぱら最大派閥・安倍派の「新会長」がだれになるかに注目が集まるが、分裂を避けるためか、煮えきらない状況が続く。そんななかでにわかに浮上してきているのが、無派閥の高市早苗氏だという。

あわせて読みたい

  • 最大派閥・安倍派の誕生で岸田、麻生両派は大宏池会構想で対抗か「次は河野‐林連合もある」

    最大派閥・安倍派の誕生で岸田、麻生両派は大宏池会構想で対抗か「次は河野‐林連合もある」

    dot.

    11/13

    岸田政権で進む最大派閥「大宏池会」構想 キングメーカー・麻生氏を安倍氏が警戒も

    岸田政権で進む最大派閥「大宏池会」構想 キングメーカー・麻生氏を安倍氏が警戒も

    dot.

    10/5

  • 自民党の「新権力」を制するのは誰だ 甘利氏「三日天下」で混迷

    自民党の「新権力」を制するのは誰だ 甘利氏「三日天下」で混迷

    週刊朝日

    11/10

    アッキー「不出馬」で安倍派分裂がささやかれる後継争い 岸田首相は内閣改造で主導権握れるか

    アッキー「不出馬」で安倍派分裂がささやかれる後継争い 岸田首相は内閣改造で主導権握れるか

    dot.

    8/8

  • 安倍氏の「焦り」にじむ? 30年ぶりに安倍派復活 岸田首相は外相人事で「最大の牽制カード」

    安倍氏の「焦り」にじむ? 30年ぶりに安倍派復活 岸田首相は外相人事で「最大の牽制カード」

    AERA

    11/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す