巨人入りのオコエも“開花気配” 楽天の育成力に問題? ドラフト上位の苦戦目立つ

2023/05/08 17:30

 昨年初めて行われた現役ドラフト。野手では早くもキャリアハイの安打数を更新した細川成也(DeNA→中日)と並んで大きな戦力となっているのがオコエ瑠偉(楽天→巨人)だ。ここ数試合はスタメンから外れているものの、4月は外野の一角に定着して20試合に出場して21安打、2本塁打、6打点、打率.269という成績を残し、守備でもチームに大きく貢献しているのだ。楽天時代の最高成績は2017年の39安打であり、このペースであれば早々にこれを上回る可能性も高いだろう。近年はグラウンド以外での話題が多かったが、移籍によって改めて能力の高さを証明したと言える。

あわせて読みたい

  • もう期待の若手ではない…苦しい立場になりつつある「ドラフト上位指名」選手たち

    もう期待の若手ではない…苦しい立場になりつつある「ドラフト上位指名」選手たち

    dot.

    10/2

    今年は“生き残った”けど…来年は確実に後がない「崖っぷち選手」は?

    今年は“生き残った”けど…来年は確実に後がない「崖っぷち選手」は?

    dot.

    12/10

  • 巨大戦力の中で出場機会が減? 「現役ドラフト」の移籍が“裏目”に出そうな選手は 

    巨大戦力の中で出場機会が減? 「現役ドラフト」の移籍が“裏目”に出そうな選手は 

    dot.

    1/6

    “見切り”早まる中で結果欲しい、プロ入り6年目以降の「ドラフト上位指名」選手たち

    “見切り”早まる中で結果欲しい、プロ入り6年目以降の「ドラフト上位指名」選手たち

    dot.

    6/25

  • 過去10年で「戦力外」→「戦力」になった男たち NPBで“選手再生”が際立つチームは

    過去10年で「戦力外」→「戦力」になった男たち NPBで“選手再生”が際立つチームは

    dot.

    8/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す