「エホバの証人」2世らが答えたアンケートの衝撃的な中身 「下着を脱がされて尻にむち打ち」「泣き叫ぶと回数が増える」

エホバの証人

2023/04/01 09:30

 宗教団体「エホバの証人」の元2世信者らに対するアンケート結果が衝撃を与えている。国会の委員会質問で立憲民主党の山井和則衆院議員が取り上げたそのアンケート結果には、幼少期に人目がある中で下着を脱がされて親にむち打ちをされたことや「周りの人たちに体を押さえつけられた」「泣き叫ぶとむち打ちの回数が増えた」などという、信じがたい行為が記されていた。より痛みが強くなるように加工した道具が使われたり、親同士でどの道具が効果的か情報交換も行われたりしていたという。「私たちが何をされてきて、今どう生きているかを知ってほしい」(元2世信者)。調査から垣間見える虐待の実態と、大人になった当事者たちの心の声とは。

あわせて読みたい

  • エホバの証人「児童虐待は容認していない」信者に配布した文書の“ウソ” 

    エホバの証人「児童虐待は容認していない」信者に配布した文書の“ウソ” 

    dot.

    5/23

    新宗教団体2世信者たちの葛藤 オフ会が居場所、難民化の懸念も

    新宗教団体2世信者たちの葛藤 オフ会が居場所、難民化の懸念も

    AERA

    6/26

  • 「教団は『信者の感情が傷つく』という言葉を盾に使うな」 荻上チキ(評論家)×菊池真理子(漫画家)が語る「宗教2世」問題とは

    「教団は『信者の感情が傷つく』という言葉を盾に使うな」 荻上チキ(評論家)×菊池真理子(漫画家)が語る「宗教2世」問題とは

    dot.

    2/11

    宮台真司氏襲撃事件から約3カ月 宮台氏の知人の「精神科医」の見立てとは

    宮台真司氏襲撃事件から約3カ月 宮台氏の知人の「精神科医」の見立てとは

    dot.

    2/24

  • 宗教2世は「戻るべき自分がわからない」 相談窓口すらなく、救われない子どもたち

    宗教2世は「戻るべき自分がわからない」 相談窓口すらなく、救われない子どもたち

    AERA

    9/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す