猫よりも犬の飼育がフレイル・介護予防に! 最新研究で「介護費抑制にも効果的」と判明

ヘルス

2023/04/05 16:30

永遠に終わらない論争の一つに「犬派」対「猫派」がある。昨今の猫ブームにやや押されがちだが、実は犬派のほうが健康面では優位に立っていることが近年の研究で明らかになっている。犬を飼うことは、高齢者の介護・認知症予防にどのように効果的に働くのか。研究員に話を聞いた。

あわせて読みたい

  • 犬が人間のアレルギー抑制? ペットとの接触で意外なデータ

    犬が人間のアレルギー抑制? ペットとの接触で意外なデータ

    AERA

    7/19

    「ペットのための信託契約」が人気 飼い主亡き後“うちの子”を託す!

    「ペットのための信託契約」が人気 飼い主亡き後“うちの子”を託す!

    週刊朝日

    2/16

  • 高齢が理由でペットを愛護センターに 殺処分の可能性も

    高齢が理由でペットを愛護センターに 殺処分の可能性も

    週刊朝日

    10/10

    「畳を持ち上げたら、おしっこがドボドボと…」 “猫屋敷”清掃で見た多頭飼いの末路

    「畳を持ち上げたら、おしっこがドボドボと…」 “猫屋敷”清掃で見た多頭飼いの末路

    dot.

    2/22

  • 指紋ならぬ“鼻”紋で認証! 愛犬の鼻の先に広がる未来

    指紋ならぬ“鼻”紋で認証! 愛犬の鼻の先に広がる未来

    AERA

    4/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す