「このお値段は本日まで!」テレビショッピングで買っちゃうカラクリ 「4つの効果」に乗せられている

消費

2023/03/31 17:00

 テレビショッピングは、番組のアピールが成功したかどうかがすぐわかり、売り上げに直結する、評価がシビアに問われるビジネスだ。放送直後から受付電話が鳴り続ければ、番組での商品紹介が「よかった」と評価される一方、何も起こらなければ「悪かった」とされる。番組のつくり方の良しあしが即座に結果として表れるのだ。

あわせて読みたい

  • なぜ“特別価格”で出せるのか 「テレビショッピング」のからくり

    なぜ“特別価格”で出せるのか 「テレビショッピング」のからくり

    週刊朝日

    9/17

    「1日100円」「1カ月3000円」保険に入るならどっち? 売り手が仕掛ける「フレーミング効果」に惑わされない

    「1日100円」「1カ月3000円」保険に入るならどっち? 売り手が仕掛ける「フレーミング効果」に惑わされない

    dot.

    3/21

  • 「77%割引」で妥当に判断できず? 買い物の行動経済学

    「77%割引」で妥当に判断できず? 買い物の行動経済学

    AERA

    5/13

    3時間半で1億5千万円を売り上げ! テレビショッピングの世界

    3時間半で1億5千万円を売り上げ! テレビショッピングの世界

    週刊朝日

    9/17

  • ハーゲンダッツかサーティワンか……東大卒ママ「心の持ちようで金銭感覚が変わる」
    筆者の顔写真

    杉山奈津子

    ハーゲンダッツかサーティワンか……東大卒ママ「心の持ちようで金銭感覚が変わる」

    dot.

    6/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す