寒さや風邪で肩こりが悪化する? 「国民病」ともいわれる慢性的な肩の不調を、漢方養生で和らげる

ヘルス

2023/02/26 07:00

 慢性的な肩こり、痛みを伴う四十肩・五十肩。こうした肩の症状は「日本の国民病」ともいわれ、多くの人がその対策に悩んでいます。慢性化していることも多く、常に感じるこりや痛みは本当につらいもの。寒い季節は特に、身体が冷えて血行不良になりやすく、それが悪化の大きな原因になるそうです。この記事では、日本の漢方のルーツである中国の伝統医学「中医学」にもとづき、3つのタイプ別【肩こり対策】を専門家がわかりやすく説明します。

あわせて読みたい

  • 「男性の排尿トラブル」放置すると症状悪化も 4つのタイプ別の漢方養生法を専門家が紹介

    「男性の排尿トラブル」放置すると症状悪化も 4つのタイプ別の漢方養生法を専門家が紹介

    dot.

    9/25

    整形外科医が「肩の痛み」の疑問を解決 肩こりに悩む人の共通点と対策は?

    整形外科医が「肩の痛み」の疑問を解決 肩こりに悩む人の共通点と対策は?

    dot.

    10/24

  • タイプ別「正月太り」に漢方の専門家が教える「きれいに痩せる」身体づくり

    タイプ別「正月太り」に漢方の専門家が教える「きれいに痩せる」身体づくり

    dot.

    1/4

    胸が大きい人は肩がこるって本当? 鍼灸の効果は!?「肩」の悩みに専門家がアドバイス

    胸が大きい人は肩がこるって本当? 鍼灸の効果は!?「肩」の悩みに専門家がアドバイス

    dot.

    10/28

  • マッサージしても元通り…治らない肩こりに「筋膜」ほぐしのワザ!

    マッサージしても元通り…治らない肩こりに「筋膜」ほぐしのワザ!

    週刊朝日

    5/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す