【ホラー漫画の鬼才】伊藤潤二が尊敬する、意外な「超大物作家」とは?

伊藤潤二

2023/02/25 11:30

『富江』『うずまき』の作者として知られ、いまや日本が世界に誇るホラー漫画家となった伊藤潤二氏。「漫画のアカデミー賞」とも呼ばれる米アイズナー賞を4度も受賞し、1月からNetflixで配信されている「伊藤潤二『マニアック』」も話題だ。そんな伊藤氏が、画業35年にしてはじめて自身のルーツや作品の裏話、さらには奇想天外で唯一無二な発想法などについて明かした『不気味の穴――恐怖が生まれ出るところ』を書きあげた。ここでは、その一部を抜粋・再編集してお届けする。

あわせて読みたい

  • 【ゾクゾク…】ホラー漫画家・伊藤潤二が、思わず「怖い!」と感じる瞬間2選

    【ゾクゾク…】ホラー漫画家・伊藤潤二が、思わず「怖い!」と感じる瞬間2選

    dot.

    3/11

    【ホラーの鬼才・伊藤潤二】アイデアの元は「違和感」。締切に追われる漫画家の「アイデアの出し方」

    【ホラーの鬼才・伊藤潤二】アイデアの元は「違和感」。締切に追われる漫画家の「アイデアの出し方」

    dot.

    3/9

  • 【ホラー漫画の名作】伊藤潤二の『首吊り気球』。あの異常な設定は、こうして生まれた

    【ホラー漫画の名作】伊藤潤二の『首吊り気球』。あの異常な設定は、こうして生まれた

    dot.

    3/4

    TVアニメ「伊藤潤二『コレクション』」、TOKYO MXにて2018年1月7日(日)より放映開始!

    TVアニメ「伊藤潤二『コレクション』」、TOKYO MXにて2018年1月7日(日)より放映開始!

    10/12

  • ホラー漫画家・伊藤潤二は「怖がり」/心霊写真やテレビの心霊番組が苦手な理由は? <現代の肖像>

    ホラー漫画家・伊藤潤二は「怖がり」/心霊写真やテレビの心霊番組が苦手な理由は? <現代の肖像>

    AERA

    3/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す