家康支えた「徳川四天王」とは? 戦国大名は「家臣」を統率し、「女性」は自分の意思で動いた

「どうする家康」を120%楽しむための基礎知識

NHK大河ドラマ

2023/01/29 21:00

 徳川家康には「徳川四天王」と呼ばれた側近の家臣がいた。放送中の大河ドラマ「どうする家康」で大森南朋が演じる酒井忠次、山田裕貴が演じる本多忠勝、杉野遥亮が演じる榊原康政、板垣李光人が演じる井伊直政の4人だ。

あわせて読みたい

  • 徳川家康の重臣「四天王」の中でも別格の存在だった酒井忠次の“献身”とは?

    徳川家康の重臣「四天王」の中でも別格の存在だった酒井忠次の“献身”とは?

    dot.

    1/8

    徳川家康と「犬のように忠節」だった三河武士たちの絆 家臣団の結束を強めた“苦境”とは?

    徳川家康と「犬のように忠節」だった三河武士たちの絆 家臣団の結束を強めた“苦境”とは?

    dot.

    1/6

  • なぜ毛利元就にできなかったことが徳川家康にはできたのか? 「ふるい」にかけられた家臣団の結束力

    なぜ毛利元就にできなかったことが徳川家康にはできたのか? 「ふるい」にかけられた家臣団の結束力

    dot.

    1/23

    母との別離、人質生活…労苦を重ねた「徳川家康」 天下人に上りつめた乱世の勝利者

    母との別離、人質生活…労苦を重ねた「徳川家康」 天下人に上りつめた乱世の勝利者

    dot.

    5/5

  • 四天王、十六神将…なぜ徳川家康の家臣団には「逸材」が次々に登場したのか

    四天王、十六神将…なぜ徳川家康の家臣団には「逸材」が次々に登場したのか

    dot.

    1/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す