徳川家康の浜松城への移転は実はすごい決断だった!武田家滅亡の原因にもなった地政学

どうする家康

2023/01/30 07:00

 徳川家康といえば、これまで織田信長、豊臣秀吉と比べて地味で堅実な人物というイメージだった。しかし、2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」では、度重なる絶体絶命のピンチを知恵や周囲との連携で乗り切る姿を示すことで、従来の家康のイメージを刷新してくれるようだ。家康自身だけでなく、ゆかりの各地の城もまた、近年、発掘調査が進み、従来の説の見直しが迫られている。

あわせて読みたい

  • “犬将軍”徳川綱吉の身長124センチしかなかったってホント? 

    “犬将軍”徳川綱吉の身長124センチしかなかったってホント? 

    BOOKSTAND

    3/14

    「徳川家康の死因は天ぷらの食べ過ぎ」じゃなかった!? 現代の医師が診断
    筆者の顔写真

    早川智

    「徳川家康の死因は天ぷらの食べ過ぎ」じゃなかった!? 現代の医師が診断

    dot.

    8/31

  • 「どうする家康」で瀬名姫に出会った今川館 40年後、同じ地に駿府城を築城した家康の思いとは?

    「どうする家康」で瀬名姫に出会った今川館 40年後、同じ地に駿府城を築城した家康の思いとは?

    dot.

    1/23

    信長は瓦まで美を追求、家康は本当にケチ?…武将たちの城の秘密

    信長は瓦まで美を追求、家康は本当にケチ?…武将たちの城の秘密

    週刊朝日

    3/12

  • 徳川家康の重臣「四天王」の中でも別格の存在だった酒井忠次の“献身”とは?

    徳川家康の重臣「四天王」の中でも別格の存在だった酒井忠次の“献身”とは?

    dot.

    1/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す