清水から柏に移籍した立田悠悟
清水から柏に移籍した立田悠悟

 日本のサッカーファンがW杯カタール大会に熱視線を送っていた最中、Jリーグの各クラブは来季へ向けた補強を着々と進めた。すでに多くの移籍が発表されているが、その中で戦力アップに成功したチームはどこなのか。注目の移籍、そして現時点での勢力図の変化を見てみたい。

【写真】2026年W杯、中心となる選手たちはこちら!

 12月18日時点でまず目立つのが、今季4位に終わった鹿島の補強リストだ。2018年を最後に6シーズン連続で国内タイトルから遠ざかっている現状を打破するために、DF植田直通(ニーム→鹿島)、DF昌子源(G大阪→鹿島)と経験豊富な元日本代表のセンターバック2人を獲得。28歳の植田は4年半ぶり、30歳になった昌子は5年ぶりの古巣復帰となる。今季の弱点だったポジションが一気に埋まるだけでなく、「強い鹿島」を知る2人の加入がチーム全体に与える影響は非常に大きいだろう。さらに高い身体能力とシュート力で今季7得点をマークした27歳の万能FW知念慶(川崎→鹿島)、抜群のスピードで右ウイングバックとして今季27試合に出場した24歳のMF藤井智也(広島→鹿島)の獲得に成功。三竿健斗の海外移籍は痛手だが、戦力値は間違いなくアップ。今季途中からチームの指揮を執った岩政大樹監督が続投となった中で、クラブの「本気度」を大いに感じるオフとなっている。

 その鹿島以上に大幅な戦力アップに成功しているのが、今季は7位に終わったものの、前半戦は優勝争いに加わった柏だ。守備陣では、J2降格となった清水からDF立田悠悟(清水→柏)、DF片山瑛一(清水→柏)の2人を獲得。特に24歳の立田は191センチの長身で日本代表も狙えるポテンシャルを持ったセンターバックで、新天地で覚醒する可能性も大いにある。そしてボランチに過去3年間でJ1リーグ戦94試合に出場して“非売品”と思われていたMF高嶺朋樹(札幌→柏)を獲得すると、アタッカーでは元U-20日本代表のテクニシャンで今季J2で5得点4アシストと活躍した23歳MF山田康太(山形→柏)、今季J1で34試合に出場して小屋松知哉との“京都橘コンビ”復活が期待されるMF仙頭啓矢(名古屋→柏)を獲得した。

次のページ
他に“戦力アップ”が目立つチームは?