- ヘルス
- 記事
「脳動脈瘤」9割超を開頭しないで治す 治療数ランキングで全国6位に躍進した病院
ヘルス
2022/05/15 08:00
脳卒中の一つで発症すると致命的になる「くも膜下出血」は、脳動脈瘤(りゅう)とよばれる血管の瘤(こぶ)の破裂が原因となる。その破裂を予防したり、あるいは破裂した瘤の再破裂を防いだりする治療が脳動脈治療だ。週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院2022』では、全国の病院に対して独自に調査を実施し、回答結果をもとに手術数の多い病院のランキングを掲載している。今回調査した2020年の実績で、脳動脈瘤治療数が全国6位(九州・沖縄地区1位)になった福岡脳神経外科病院(福岡市)の理事長の風川清医師に、多くの手術ができる背景について聞いた。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス