日大前理事長の脱税、医学部不正入試 相次ぐ「大学不祥事」をなくすには?

大学ランキング

2022/05/02 08:00

 近年の不正入試、理事長の脱税で、大学への信頼は大きく傷ついた。大学運営を改善するため、国は厳しい「ガバナンス」を求めたが、賛否が渦巻いている。『大学ランキング2023』(朝日新聞出版)から紹介する。

あわせて読みたい

  • 内田樹「私大の『ガバナンス強化』のための理事会無力化は大学人から権限奪う」
    筆者の顔写真

    内田樹

    内田樹「私大の『ガバナンス強化』のための理事会無力化は大学人から権限奪う」

    AERA

    12/8

    マンモス大学、日大は復権できるのか? 林真理子さんが次期理事長に内定 改革の鍵は「作家の言葉」

    マンモス大学、日大は復権できるのか? 林真理子さんが次期理事長に内定 改革の鍵は「作家の言葉」

    dot.

    6/3

  • 日大不祥事、現職教授が指摘する一部理事による大学“私物化” 「学生に実害が及ぶことは許されない」

    日大不祥事、現職教授が指摘する一部理事による大学“私物化” 「学生に実害が及ぶことは許されない」

    dot.

    12/2

    医学部入試不正はなぜ私立大学ばかり…背景に何が?

    医学部入試不正はなぜ私立大学ばかり…背景に何が?

    AERA

    11/2

  • 日大で大きな力を持つ“保体審” 「逆らえないという暗黙の了解が」

    日大で大きな力を持つ“保体審” 「逆らえないという暗黙の了解が」

    AERA

    6/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す