「ラーメン議連」「こんにゃく議連」「おしゃれ向上議連」…乱立する「議連」は本当に必要? 参加議連500超えの議員も

2022/04/28 16:00

 自民党の有志が、石破茂元幹事長を会長に「ラーメン議連」(ラーメン文化振興議員連盟)を設立する。全国のご当地ラーメンを振興し、地方創生につなげることなどを目的にしているという。この一報を受け、ネット上には<なぜ、多くの国民が呆れかえるような「ラーメン議連」を設立なんて考えるのだろうか><まーた、新たな利権創造か>などと批判的なコメントが多く集まった。

あわせて読みたい

  • 政治は囲碁が決めていた? 与野党議員が集う「趣味議連」の実態

    政治は囲碁が決めていた? 与野党議員が集う「趣味議連」の実態

    AERA

    7/27

    東京五輪議連に所属する議員らがチケット「特別枠ナシ」でブーイングも

    東京五輪議連に所属する議員らがチケット「特別枠ナシ」でブーイングも

    週刊朝日

    6/3

  • なぜパチンコ店の行列は「放置」されるのか 政府と国会議員に聞いた

    なぜパチンコ店の行列は「放置」されるのか 政府と国会議員に聞いた

    dot.

    4/13

    「カジノ議連」が目指す「カジノ業法」その強烈な内容

    「カジノ議連」が目指す「カジノ業法」その強烈な内容

    AERA

    7/23

  • 安倍成長戦略のハッタリと利権 目玉は「カジノ解禁」

    安倍成長戦略のハッタリと利権 目玉は「カジノ解禁」

    週刊朝日

    6/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す