「スマホを持った原始人」である現代人はどう生きるべきか?デザイナー寄藤文平が示した現在地

朝日新聞出版の本

2022/03/19 16:00

「あの頃、夜中の3時からの打ち合わせが、おかしいと思わなかった」

あわせて読みたい

  • 「SNSが苦手で」 閉塞感ばかりの時代に必要なのは、独断と偏見が許される自分だけの“タイムライン”

    「SNSが苦手で」 閉塞感ばかりの時代に必要なのは、独断と偏見が許される自分だけの“タイムライン”

    dot.

    3/25

    高級すぎる本革カバーも登場!アナログ手帳「yPad6」 ライバルは「iPhone6」?

    高級すぎる本革カバーも登場!アナログ手帳「yPad6」 ライバルは「iPhone6」?

    dot.

    10/24

  • 50代“意識低い系”ライターが「yPad」に出会ったことで起きた小さな奇跡

    50代“意識低い系”ライターが「yPad」に出会ったことで起きた小さな奇跡

    dot.

    5/9

    40個の案件を整理するために考案 「yPad」誕生秘話

    40個の案件を整理するために考案 「yPad」誕生秘話

    AERA

    5/11

  • しいたけ.さんも共感「明日の自分にかけたい言葉」人気ゲイ5人の“セルフラブ”名言

    しいたけ.さんも共感「明日の自分にかけたい言葉」人気ゲイ5人の“セルフラブ”名言

    AERA

    12/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す