【独自】自衛隊大規模ワクチン接種会場の予約システムにまた欠陥 随意契約も防衛省認める

#新型コロナウイルス

2022/02/01 13:52

 オミクロン株の急拡大を受け、1月31日、防衛省が管轄する「自衛隊大規模ワクチン接種会場」(東京・大手町)で、3回目を対象にした接種が始まった。大規模接種センターといえば、昨年5月に「誰でも何度でも予約可能」なシステムの重大欠陥をAERAdot.が報じ、防衛省が「一部改修」を宣言していた。あれから8か月以上が経過し、満を持して新設された今回の予約サイト。だが、またもや「架空の番号でも予約可能」という驚きの事実が、関係者への独自取材でわかった。一体どういうことなのか。

あわせて読みたい

  • トラブル続出のワクチン大規模接種センター予約システム 運営会社の背後に自民党人脈

    トラブル続出のワクチン大規模接種センター予約システム 運営会社の背後に自民党人脈

    dot.

    5/23

    【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥

    【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥

    dot.

    5/17

  • 自衛隊の接種隊長を直撃!菅首相肝いりの大規模接種センターの予約ガラガラ問題【現場ルポ】

    自衛隊の接種隊長を直撃!菅首相肝いりの大規模接種センターの予約ガラガラ問題【現場ルポ】

    dot.

    6/10

    AERA dot. 記事への防衛省の申し入れに対する見解

    AERA dot. 記事への防衛省の申し入れに対する見解

    dot.

    5/19

  • 【独自】「ポンコツ過ぎる」政府配布のワクチン接種記録タブレット 使わない自治体が続出

    【独自】「ポンコツ過ぎる」政府配布のワクチン接種記録タブレット 使わない自治体が続出

    dot.

    6/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す