フリーランス医師として生きる 「国境なき医師団」の一員として紛争地域で医療活動

ヘルス

2021/09/26 09:00

 医療・人道援助を行う民間の国際NGO「国境なき医師団」(MSF)。週刊朝日ムック「医学部に入る2022」(9月24日発売)では、救急医・医療活動マネジャーとして、主に紛争地で活動する真山剛医師に話を聞いた。

あわせて読みたい

  • 受験生必読!全国82大学医学部受験ガイド/『医学部に入る2022』 9月24日発売

    受験生必読!全国82大学医学部受験ガイド/『医学部に入る2022』 9月24日発売

    9/24

    アフガン紛争、ロヒンギャ難民…「紛争地域に行くことに不安はない」国境なき医師団の覚悟

    アフガン紛争、ロヒンギャ難民…「紛争地域に行くことに不安はない」国境なき医師団の覚悟

    dot.

    2/19

  • 「柔軟さこそ生きる術、不足で生まれる豊かさもある」 紛争地での医療活動と温かい交流をつづる

    「柔軟さこそ生きる術、不足で生まれる豊かさもある」 紛争地での医療活動と温かい交流をつづる

    AERA

    7/20

    紛争地の看護師が危険なシリアに何度も足を運んだ理由

    紛争地の看護師が危険なシリアに何度も足を運んだ理由

    dot.

    1/19

  • 国境なき医師団が見た3.11 先進国ならではの問題点と医師に大切なものとは?

    国境なき医師団が見た3.11 先進国ならではの問題点と医師に大切なものとは?

    dot.

    3/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す