インターナショナルスクール出身の京大生が感じた、日本と海外の「就活」の違いとは

インターナショナルスクール

2021/08/21 10:00

 グローバル化が進む中、インターナショナルスクールも子どもたちの将来を見据えた選択肢の一つ。インターを出た後に見えてくる進路とは? 『AERA English特別号「英語に強くなる小学校選び2022」』では、インターと日本、両方の学校で学んできた川崎裕(ゆう)さんと、そのお母さんに話を聞きました。

あわせて読みたい

  • 「PTAはある?」「親の英語力は?」 インターナショナルスクールで気になる9のギモン

    「PTAはある?」「親の英語力は?」 インターナショナルスクールで気になる9のギモン

    dot.

    8/20

    英語力ゼロでもインターナショナルスクールに入れる? 入学に必要な条件とは

    英語力ゼロでもインターナショナルスクールに入れる? 入学に必要な条件とは

    dot.

    8/22

  • 子どもの英語教育に問われる親の「英語力」と「資金力」 専門家の答えは?

    子どもの英語教育に問われる親の「英語力」と「資金力」 専門家の答えは?

    dot.

    7/23

    ジャガー横田「2歳からのインターナショナルスクール」で長男が得たもの

    ジャガー横田「2歳からのインターナショナルスクール」で長男が得たもの

    dot.

    8/22

  • 有名校の最新ペーパーテストが付録! AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2022』、7月29日発売

    有名校の最新ペーパーテストが付録! AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2022』、7月29日発売

    7/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す