【実録】「子の連れ去り」をめぐる夫婦それぞれの言い分 <夫編>

2021/02/13 18:00

 夫婦で話し合いをせず、一方的に子どもを連れて家を出てしまう親は少なからずいる。DVなど深刻な事態から避難する場合だけでなく、別居して一定期間子どもと暮らすことで離婚時の親権獲得を有利にしようと、子どもを「連れ去る」ケースもある。連れ去られた側は、いきなり子どもと引き離され、その後もなかなか子どもに会わせてもらえないなど苦しむことも多い。

あわせて読みたい

  • 【実録】「子の連れ去り」をめぐる夫婦それぞれの言い分 <妻編>

    【実録】「子の連れ去り」をめぐる夫婦それぞれの言い分 <妻編>

    dot.

    2/13

    「ネグレクトなんてしていない」 子どもを“連れ去った”夫の主張に妻が真っ向から反論

    「ネグレクトなんてしていない」 子どもを“連れ去った”夫の主張に妻が真っ向から反論

    dot.

    8/9

  • 子どもを連れ去った親は「未成年者略取誘拐罪」になる? 警察発表が広げた波紋

    子どもを連れ去った親は「未成年者略取誘拐罪」になる? 警察発表が広げた波紋

    dot.

    3/9

    子どもに会えない父親たち 認められない面会交流の裏側

    子どもに会えない父親たち 認められない面会交流の裏側

    AERA

    3/20

  • 子を“連れ去られた”母親たちの苦悩…片親疎外で子どもからは「罵倒」、学校では「不審者」扱い

    子を“連れ去られた”母親たちの苦悩…片親疎外で子どもからは「罵倒」、学校では「不審者」扱い

    dot.

    1/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す