来年のドラフトで“主役”となる可能性を秘めている大阪桐蔭の関戸康介 (c)朝日新聞社
来年のドラフトで“主役”となる可能性を秘めている大阪桐蔭の関戸康介 (c)朝日新聞社

 8月23日、埼玉と神奈川で決勝が行われ、高校野球の代替大会は全地域で幕を閉じた。夏が終わったばかりではあるが秋季大会は各地でスタートしており、既に来春の選抜に向けた戦いは本格派してきている。そこで少し気が早いが、来年のドラフト戦線を賑わせる可能性のある高校2年生の有力選手について今回は紹介したいと思う。

【写真特集】あの伝説のマネージャーも登場! 増刊『甲子園』の表紙を飾った美少女たち

 知名度という意味で、入学直後から最も高い選手と言えば清宮福太郎(早稲田実)になるだろう。史上最多となる高校通算111本塁打を放った兄の存在もあり、注目の大砲として期待を集めている。しかし本格的なデビューになると思われた昨年の秋季大会ではチーム内の不祥事があって出場辞退となり、春季大会も中止となったことから実戦経験が圧倒的に不足しており、その影響がプレーぶりにも表れている。

 夏の西東京大会では初戦でホームランを放ち長打力を見せたものの、かなりアウトステップする打ち方でタイミングの取り方にも余裕がなく、まだまだ安定して打てる形ができているとはいえなかった。この秋以降によほどの急成長がなければ、兄のように高校からプロ入りというのは難しいのが現状と言えるだろう。

 それ以外に目を移すと投手も野手も楽しみな素材はかなり多い印象を受ける。投手では風間球打(ノースアジア大明桜)、笹倉世凪、伊藤樹(いずれも仙台育英)、中沢匠磨(白鴎大足利)、菊池樂(前橋育英)、三奈木亜星(浦和学院)、市川祐(関東一)、石田隼都(東海大相模)、金井慎之介(横浜)、高須大雅(静岡)、菊田翔友、竹山日向(いずれも享栄)、宮川凛士(帝京大可児)、池田翔紀(菰野)、関戸康介、松浦慶斗(いずれも大阪桐蔭)、達孝太(天理)、中西聖輝(智弁和歌山)、小園健太(市和歌山)、森木大智(高知)、鴨打瑛二(創成館)などが候補となる。

 中学時代に軟式で150キロをマークした森木の知名度が高いが、現時点では風間、関戸、松浦、小園の4人が少しリードしているように見える。スケールの大きさが魅力なのが風間だ。長いリーチを生かした豪快な腕の振りでボールの角度は抜群。秋田大会では最速150キロをマークし、続いて行われた東北大会でも仙台育英打線を相手に6回を被安打1、1失点、7奪三振という見事なピッチングを見せた。近年逸材が多く輩出される東北を代表する存在となりそうだ。

著者プロフィールを見る
西尾典文

西尾典文

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

西尾典文の記事一覧はこちら
次のページ
大阪桐蔭の投手2人もかなりの逸材