![カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在は全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/今村拓馬)](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/413mw/img_38a0ecbb0e27214cf393f6c4442ea90b38736.jpg)
![※写真はイメージ(GettyImages)](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/0/0/840mw/img_0088658c265c66d249b965ba7a6723e358171.jpg)
毎年この時期になると、その年の上半期を総括して人気ランキングなどが発表になる。お笑い芸人カンニング竹山さんは、そういったランキングをそのまま受け止めるなと吠える!そこにはいまのテレビの“ある事情”が背景にあると言う。
【アンケート結果】リモート出演で信用できるコメンテーター 1位は誰?
* * *
上半期を過ぎたことで「タレントランキング」がいろいろ出たじゃないですか。「上半期テレビ出演ランキング」とか。ランキングには、僕は一度たりとも入ったことなくて、無冠のタレントなんですけど(笑)、でも、そこそこ忙しくは仕事をやらせていただいているんですけどね。
別に自分が無冠のタレントだからではなくて、どうやってランキングを集計しているんだろうっていうのも気になるし、常時、集計する人員を雇って全てのテレビや雑誌への露出を確認しているのか?それかテレビ番組表を見て名前が多い人を出して集計しているのか?って、その手のランキングのその部分が気になって仕方がない。
テレビ番組の出演者の欄には、「MC誰々、ゲスト誰々、他」出演って、書いてあると思うんですよ。ランキングに集計するときに、「他」に入っている人は名前は出てこないってことになるんですよね。発表されるランキングには名前が出てこない、「他」の帝王がいるはずなんですよね(笑)。「他」の人で、クソ忙しいほどテレビに出ている人、いると思うんですよ。
人気タレントランキングって、まぁ、テレビの帯番組に出ていると必ず上位に入ってくるじゃないですか。でも、それって本当に出ずっぱりという認識でいいのかな?って思ったりするわけなんですよ。名前は出ていないけど、「他」って人で、めちゃくちゃテレビに出ている人いるのなら、その方が本当はランキングでは上なんではなかろうかと思うんですよね。
本当の意味での人気ランキングを調べるなら、各芸能事務所から半年間のスケジュールをもらって調べるべき。営業といわれる仕事もあるだろうし、いまは配信という仕事もある。それに地方局でレギュラー持ってるタレントさんもいる。ギャラが発生しているもの全てが仕事なわけで、そもそも「テレビ出演人気ランキング」って、テレビの露出でカウントって、時代的に古くねぇか?って思っちゃいますね。集計出してるそのプラットフォームが実は一番時代遅れのアナログ集団のような気もします(笑)。