野球の試合中なのに、グラウンド上で時ならぬボクシングの“日米ライトヘビー級対決”が繰り広げられたのが、70年4月28日の東映vs西鉄(後楽園)。

 1対1の7回、西鉄は先頭のボレスが左越え二塁打。次打者・高木喬の中飛で飛び出したボレスは慌てて帰塁したが、勢い余って二塁カバーに入っていた大杉勝男一塁手に激しく体当たりする形になった。

 これを挑発行為と勘違いした大杉が、ミットでボレスの頭を小突いたことから、ボレスも応戦の構えを見せ、試合開始のゴング(?)。だが、勝負はあっけなかった。大杉の強烈な右ストレートがボレスの顎に炸裂すると、たまらずボレスはグラウンドにダウンしてしまった。

 この間、ほんの数秒の出来事だったが、沖克己二塁塁審は、「2人がすぐ和解して大事には至らなかったので、暴力行為と認めず、退場処分にはしなかった」と大らかな対応を見せた。

 屈強な外国人助っ人を一発でKOした大杉は「ボレスが二塁へ戻ったとき、足がもつれ、体当たりして頭を押さえられた。それでカーッとしてパンチを顎に食らわせた。殴ったことは済まないと思っている」と反省の弁。

 一方、ボレスは「僕がスライディングしたとき、大杉ともつれた。しかし、故意にやったわけではない。いきなり殴られてビックリした。しかし、もうお互いに納得したので問題はない」と水に流しながらも、「唇の上が少し痛い」と顔をしかめていた。

 この日の大杉は、7回裏に2点タイムリーを放つなど、4打数4安打の大当たり。二塁上でのKO勝ちに続き、試合も東映が5対4で“判定勝ち”を収めた。

 73年から82年まで人気挽回策として2シーズン制を導入するなど、80年代以降も集客に苦労していたパ・リーグだが、盗塁王vs競走馬の人馬対抗レースという集客目的の珍イベントが行われたのが、83年4月30日の近鉄vs阪急(西宮)の試合前。

 この年、メジャー通算6年間で196盗塁を記録し、塁間2.9秒の俊足を誇るバンプを入団させた阪急は、“世界の盗塁王”福本豊との俊足1、2番コンビを大々的に売り出した。

 その一環として行われたのが、このレース。センターからホームに向かって、福本、バンプをサラブレッドの牡の4歳馬・ジンクピアレス号と一緒に走らせ、60メートルのタイムを競うというもの。

次のページ
世界の盗塁王も「もう懲り懲りです」