被曝量は大丈夫? 歯科医院で「X線写真を撮りましょう!」と言われた

歯科医が全部答えます! 聞くに聞けない “歯医者のギモン”

ヘルス

2019/09/16 07:00

「久しぶりなので、X線写真を撮りましょう」。定期検診で歯医者に行くとこのようなことを言われます。そもそも、歯科ではなぜ定期的にX線写真を撮るのでしょうか? また、頻繁に撮影した場合、被曝の心配はないのでしょうか? 『なぜ歯科の治療は1回では終わらないのか? 聞くに聞けない歯医者のギモン40』が好評発売中の歯周病専門医、若林健史歯科医師に疑問をぶつけてみました。

あわせて読みたい

  • 「歯を抜かない、削らない」は「いい歯医者」? 専門医の答えは?
    筆者の顔写真

    若林健史

    「歯を抜かない、削らない」は「いい歯医者」? 専門医の答えは?

    dot.

    5/20

    大きすぎる「歯の動揺」は要注意! 歯周病で歯を支える骨が減っている可能性

    大きすぎる「歯の動揺」は要注意! 歯周病で歯を支える骨が減っている可能性

    dot.

    8/11

  • 歯の矯正治療は歯並びやかみ合わせのためだけじゃない! 歯科医が指摘する病気とは?
    筆者の顔写真

    若林健史

    歯の矯正治療は歯並びやかみ合わせのためだけじゃない! 歯科医が指摘する病気とは?

    週刊朝日

    12/3

    「日本人の約7割が歯周病」という驚愕の事実 専門医が教える「理由」と「ケア」
    筆者の顔写真

    若林健史

    「日本人の約7割が歯周病」という驚愕の事実 専門医が教える「理由」と「ケア」

    週刊朝日

    8/20

  • 若い女性にも増える歯周病、メンタルに悪影響も 目的別3つの「手術法」とは

    若い女性にも増える歯周病、メンタルに悪影響も 目的別3つの「手術法」とは

    dot.

    1/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す