小説『神様のカルテ』著者×コラムニスト医師 医療情報を発信する共通項は?【大学同期の医師対談】

ヘルス

2019/08/20 08:00

 コラムニストとして医師・患者間の橋渡し活動をおこなっている京都大学大学院特定准教授・大塚篤司医師の初の著書が8月20日に発売になった。AERA dot.の連載をまとめた『「この中にお医者さんいますか?」に皮膚科医が……心にしみる皮膚の話』(朝日新聞出版)だ。

あわせて読みたい

  • 患者が生きるのは権利か義務か? 小説『神様のカルテ』著者×コラムニスト医師 【大学同期の医師対談】

    患者が生きるのは権利か義務か? 小説『神様のカルテ』著者×コラムニスト医師 【大学同期の医師対談】

    dot.

    8/23

    現役医師の本音 なぜ医療に「奇跡が起きる」と期待してはいけないのか?
    筆者の顔写真

    大塚篤司

    現役医師の本音 なぜ医療に「奇跡が起きる」と期待してはいけないのか?

    dot.

    10/11

  • 「戦い続ける病院を休ませないと崩壊する」 医師・作家、夏川草介が語るコロナ治療の現場

    「戦い続ける病院を休ませないと崩壊する」 医師・作家、夏川草介が語るコロナ治療の現場

    dot.

    5/25

    「神様のカルテ」著者、最新作に実体験の「コロナとの闘い」

    「神様のカルテ」著者、最新作に実体験の「コロナとの闘い」

    週刊朝日

    6/14

  • 「救いたかった患者さんがたくさんいる」がん治療の医師たちが代替医療を全否定しない理由

    「救いたかった患者さんがたくさんいる」がん治療の医師たちが代替医療を全否定しない理由

    dot.

    2/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す