目指すはノーベル平和賞!? 日本一「楽しい」ビール会社が実践するグーグル流とは

企業

2018/12/13 06:30

 日本のクラフトビール・メーカーは300社近く。その中のシェア断トツ1位が「よなよなエール」などを製造・販売するヤッホーブルーイングだ。2008年の代表取締役社長就任以来、急成長を導いてきた井手直行さんは、ビジネス成功のカギは「チームビルディングにある」と断言する。「よなよな流」のチームづくりとはどんなものなのか。グーグルの元アジア・パシフィック人材開発部門ヘッドで、コンサルタントのピョートル・フェリクス・グジバチさんとの対話から浮かび上がるのは、「グーグル流」とのさまざまな共通点だ。

あわせて読みたい

  • 元グーグル人事担当が指摘!「昭和型プレイング・マネジャー」のしくじり

    元グーグル人事担当が指摘!「昭和型プレイング・マネジャー」のしくじり

    dot.

    8/9

    グーグルが実践 モチベーションアップのための「最高のチームのつくり方」とは

    グーグルが実践 モチベーションアップのための「最高のチームのつくり方」とは

    AERA

    9/13

  • 「何をやりたいのか」聞かないから? 若手社員がさっさと会社を辞める理由

    「何をやりたいのか」聞かないから? 若手社員がさっさと会社を辞める理由

    dot.

    8/31

    ビール苦戦の時代に前年同月比で2ケタ伸び ヤッホーブルーイング・井手直行社長を変えた星野佳路との出会い<現代の肖像>

    ビール苦戦の時代に前年同月比で2ケタ伸び ヤッホーブルーイング・井手直行社長を変えた星野佳路との出会い<現代の肖像>

    AERA

    1/11

  • グーグル流・優秀なマネジャーの8要件に、新たに加えられた2要件とは?

    グーグル流・優秀なマネジャーの8要件に、新たに加えられた2要件とは?

    dot.

    9/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す