6年間で3倍の数に! 「企業内弁護士」がここまで急増する理由

2018/09/19 07:00

 近年、企業内弁護士が急増し、注目されている。「大学生と社会人のキャリアを切り拓く 大学院・通信制大学2019」(朝日新聞出版)では、弁護士、裁判官、検察官を目指す人向けに法科大学院を特集。その中から、「企業内弁護士を多く抱える企業トップ20」とトピックを紹介しよう。

あわせて読みたい

  • 国際業務に携わる弁護士が増加 中小企業の国際取引や在外日本人の法律相談も

    国際業務に携わる弁護士が増加 中小企業の国際取引や在外日本人の法律相談も

    dot.

    7/26

    市役所で活躍する弁護士「これで救われた」の声も

    市役所で活躍する弁護士「これで救われた」の声も

    AERA

    11/19

  • 京大出身の弁護士がアナログな企業法務をIT化 4大事務所での「挫折」がきっかけに

    京大出身の弁護士がアナログな企業法務をIT化 4大事務所での「挫折」がきっかけに

    AERA

    3/27

    事件をでっち上げて出世「検察利権」

    事件をでっち上げて出世「検察利権」

    週刊朝日

    10/7

  • 弁護士の女性割合が、検察官・裁判官と比べて「低い」理由は?

    弁護士の女性割合が、検察官・裁判官と比べて「低い」理由は?

    dot.

    7/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す