Jリーグが衝撃…横浜FM「ポステコ革命」の真実【後編】

2018/03/21 16:00

 3年間でシティー・フットボール・グループ(CFG)の基本コンセプトをチームに植え付けたエリク・モンバエルツ前監督から、横浜F・マリノスの指導を引き継いだのはアンジェ・ポステコグルー。母国オーストラリア代表監督としてブラジルワールドカップ(W杯)を経験し、15年のアジア・カップ(杯)に優勝。ロシアW杯のアジア最終予選ではヴァイッド・ハリルホジッチ監督が率いる日本代表のライバルとして本大会出場を争ったことも記憶に新しい。

あわせて読みたい

  • Jリーグが衝撃…横浜FM「ポステコ革命」の真実【前編】

    Jリーグが衝撃…横浜FM「ポステコ革命」の真実【前編】

    dot.

    3/20

    長友の代わりはこの選手を呼べ! 日本代表に食い込める逸材たち【河治良幸】

    長友の代わりはこの選手を呼べ! 日本代表に食い込める逸材たち【河治良幸】

    dot.

    11/6

  • 戦力アップかダウンか…J1ストーブリーグ通信簿【川崎、横浜FM、湘南、清水、磐田、名古屋編】

    戦力アップかダウンか…J1ストーブリーグ通信簿【川崎、横浜FM、湘南、清水、磐田、名古屋編】

    dot.

    2/17

    ハリルJとは真逆!? “充実”の豪州、日本との大一番へ

    ハリルJとは真逆!? “充実”の豪州、日本との大一番へ

    dot.

    10/11

  • W杯決めたハリル采配 大胆な選手起用の裏にあった「ある論理」

    W杯決めたハリル采配 大胆な選手起用の裏にあった「ある論理」

    dot.

    9/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す