来年は選挙イヤー 翁長知事ら「オール沖縄」は安倍政権に勝てるのか?

不都合な日米の真実

不都合な日米の真実

猿田佐世

2017/12/07 07:00

 このところ、連日、沖縄に電話をかけ続けている。来週予定している沖縄県名護市における辺野古基地建設についての大型シンポジウムの準備である。来年2018年は沖縄の選挙イヤーであり、秋口には名護市議選、年末には沖縄県知事選を迎えるが、まずは2月4日に名護市長選挙がやってくる。

あわせて読みたい

  • 「組織で白眼視されている」創価学会員が沖縄県知事選で反旗

    「組織で白眼視されている」創価学会員が沖縄県知事選で反旗

    AERA

    9/11

    保守もオール沖縄も「分裂」で大混戦 「三つ巴」沖縄県知事選の内幕

    保守もオール沖縄も「分裂」で大混戦 「三つ巴」沖縄県知事選の内幕

    週刊朝日

    8/30

  • 那覇市長選「オール沖縄」敗北も「新基地建設容認ではない」の声 知事選とセットで民意

    那覇市長選「オール沖縄」敗北も「新基地建設容認ではない」の声 知事選とセットで民意

    AERA

    11/2

    創価学会の乱れも自民の誤算 危機感バネに結集した沖縄の反骨心

    創価学会の乱れも自民の誤算 危機感バネに結集した沖縄の反骨心

    週刊朝日

    10/10

  • 名護市長選 辺野古「容認派」当選の背景に「アメとムチ」?

    名護市長選 辺野古「容認派」当選の背景に「アメとムチ」?

    AERA

    2/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す