ラグビー日本選手権、“大学枠撤廃”なら日本ラグビー界にさらなる衰退が…

2016/12/15 16:00

 これまで大学チームが必ず出場してきたラグビーの日本選手権が、来年度から大学勢抜きで行われる可能性がでてきた。
 
 日本ラグビー協会が大学の出場枠撤廃を検討していると複数のメディアが伝えている。12月21日の理事会で話し合う予定とされ、撤廃案が認められれば、54回目にして初めて大学が不参加になり、トップリーグのチームだけで日本一の座を争うことになる。

あわせて読みたい

  • “大学枠撤廃”のラグビー日本選手権…代表強化に偏った日本ラグビーに明日はあるのか?

    “大学枠撤廃”のラグビー日本選手権…代表強化に偏った日本ラグビーに明日はあるのか?

    dot.

    1/30

    ラグビー大学選手権は大混戦に? 各リーグの戦いぶりで見えてきた“趨勢”も

    ラグビー大学選手権は大混戦に? 各リーグの戦いぶりで見えてきた“趨勢”も

    dot.

    11/15

  • 天理大が覇権握る? 早明は監督が交代! 大学ラグビーの勢力図は今後どうなる

    天理大が覇権握る? 早明は監督が交代! 大学ラグビーの勢力図は今後どうなる

    dot.

    6/11

    “絶対王者”帝京大学に死角は…ラグビー大学選手権9連覇なるか?

    “絶対王者”帝京大学に死角は…ラグビー大学選手権9連覇なるか?

    dot.

    1/6

  • 帝京に負けた早明 大学別「ラグビー日本代表輩出数」ランキング

    帝京に負けた早明 大学別「ラグビー日本代表輩出数」ランキング

    dot.

    9/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す