NEW

男性更年期?脳の故障?コロナ鬱?「心療内科に行ってきました」鈴木おさむの体験談
1970年生まれの団ジュニたちへ dot.放送作家・鈴木おさむさんが、今を生きる同世代の方々におくる連載『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は、二度目の緊急事態宣言下の自身の心身の状況について。脳にスイッチがはいらなくなったと明かします。* * * 人生で初めて心療内科に行ってきました。先ほど...
鈴木おさむ
鈴木おさむ(すずき・おさむ)/放送作家。1972年生まれ。19歳で放送作家デビュー。映画・ドラマの脚本、エッセイや小説の執筆、ラジオパーソナリティー、舞台の作・演出など多岐にわたり活躍。パパ目線の育児記録「ママにはなれないパパ」(マガジンハウス)が好評発売中。バブル期入社の50代の部長の悲哀を描く16コマ漫画「ティラノ部長」の原作を担当し、毎週金曜に自身のインスタグラムで公開中
NEW
放送作家・鈴木おさむさんが、今を生きる同世代の方々におくる連載『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は、二度目の緊急事態宣言下の自身の心身の状況について。脳にスイッチがはいらなくなったと明かします。* * * 人生で初めて心療内科に行ってきました。先ほど...
放送作家・鈴木おさむさんが、今を生きる同世代の方々におくる連載『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は、映画「すばらしき世界」について。* * * 西川美和監督の映画「すばらしき世界」。役所広司さん演じる主人公は元ヤクザの殺人犯。刑務所での刑期を終えて社会に復帰す...
放送作家・鈴木おさむさんが、今を生きる同世代の方々におくる連載『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は、この半年での体調の変化について告白。コロナ禍という環境の変化によるストレスが影響しているようです。* * * 逆流性食道炎で悩んでいます。ネットで見ると、最近若い人にも増えているのだと...
放送作家・鈴木おさむさんが、今を生きる同世代の方々におくる連載『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は、森喜朗氏の失言問題について。* * * 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の「失言」が日々、話題になっている。あれを見て「なんで、あんなこと言っちゃうんだろうな...
放送作家・鈴木おさむさんが、今を生きる同世代の方々におくる連載『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は、急に流行り始めた、あの音声SNSにまつわる話です。* * * 僕のスマホはiPhoneじゃなくAndroidのスマホです。ソニーのXperiaを使って...