コラム・小説

東京都生まれ。朝日新聞社 デジタル本部『朝日新聞デジタル &』編集部所属。監修・著書に『スタイリストになるための練習問題100』(雷鳥社)がある。2012年より『sesame』(朝日新聞出版)で「親子で読みたい本」を連載中。人・物愛好家。幼児教育研究中

株式会社日本百貨店・代表取締役社長、ディレクター兼バイヤー。1975年神奈川県生まれ。1997年東京大学教育学部卒業後、伊藤忠商事株式会社に入社。アパレル関連の部門で、海外とのビジネスを多く経験する中で、国内の“モノ づくり”文化に根差したすぐれものをより広いマーケットに広める一助となりたいと考え、2006年3月伊藤忠商事を退社。2006年4月に株式会社コンタン(現・株式会社日本百貨店)を立ち上げる。2010年12月には東京・御徒町に、日本の優れものを集める小売店“日本百貨店”を オープン。食・雑貨・衣料雑貨など、全国から様々なこだわりの商材を集め、作り手と使い手の出 会いの場を提供している。著書に「日本百貨店」(飛鳥新社 2012/12)

1963年奈良県生まれ。京都ノートルダム女子大学を卒業後、吉本興業に入社。故・横山やすし氏のマネージャーを務め、宮川大助・花子、若井こずえ・みどりなどを売りだし注目を集める。2003年、研修会社の志縁塾を設立。「笑い」を取り入れた「人材育成研修」は、NHKスペシャルなど多くのメディアで話題となっている。 現在は、年間300を超える講演・研修をプロデュース中。主な著書に『仕事で大事なルールは吉本興業で学んだ』(こう書房)、『はじめて講師を頼まれたら読む本』(中経出版)など多数。
![中田英寿[つなぐ]](https://aeradot.ismcdn.jp/common/images/noimage_person.png)
元プロサッカー選手。日本代表として五輪やワールドカップで活躍。98年、ベルマーレ平塚(現湘南ベルマーレ)からセリエAへ移籍。日本人の海外移籍のへの門を大きく開いた。その後、名門A.S.ローマなど伊英のトップチームで活躍し、2006年引退。引退後に世界を旅し、2009年に一般財団法人TAKE ACTIONFOUNDATIONを設立。また、観光庁アドバイザリー・ボードのメンバーに就任する。2009年4月よりに“日本の旅”を開始、この活動をきっかけに同財団の主催で伝統工芸・文化の技術を尊重しその支援を行うプロジェクト「REVALUE NIPPONPROJECT」をスタート。2003年より、東ハト執行役員CBO(最高ブランド責任者)を務める。公式サイトhttp://nakata.net/

1935年生まれ。本名は池口小太郎。60年に通商産業省に入省し、大阪万博をプロデュース。退官後は作家・経済評論家として活躍。経済企画庁長官を務め、現在は内閣官房参与。主な著書に『団塊の世代』(文春文庫)、『平成三十年』(朝日文庫)など

1967年生まれ。著述家・日本文学研究者。横浜市立大学・東海大学などで非常勤講師。文学、映画、ファッションといった多様なコンテンツを、斬新な切り口で相互に関わらせ、前例のないタイプの著述・講演活動を展開している。主な著書に『文学理論の冒険』(東海大学出版会)、『光源氏になってはいけない』『謎の村上春樹』(以上、プレジデント社)など<br>※当コラムをテーマにした、助川幸逸郎先生の講座をよみうりカルチャー自由が丘で開催<br>http://www.ync.ne.jp/jiyugaoka/kouza/201504-01210123.htm<br>問い合わせは同センター 03-3723-7100
![おおたうに[シネマdeモード]](https://aeradot.ismcdn.jp/common/images/noimage_person.png)
イラストレーター。神奈川県出身。日本大学藝術学部放送学科卒業後。ファッションをテーマにイラストしたイラスト&エッセイが大人気。『乙女の教科書』『チェリーコーク』『和の色洒落色』(メディアファクトリー)、ブログの日記をベースにした『うにっき』シリーズなど著書多数

東京都出身。ニューヨーク近代美術館でインターン中、世界中から集まる人々に出会って地球の広さに衝撃を受け、キャリアを変えて世界を見る旅をするために?結婚! 海外勤務もあるサラリーマンの夫に励まされ、これまで訪れた国は100カ国以上の「旅主婦」。翻訳家の父に鍛えられた語学力と健脚・健啖を活かして諸国を歩き、出会った人々、その街・その国の風景を抜群の反射神経でパチリ。ミャンマー祭り2013 日本・ミャンマー交流写真展、優秀賞受賞。
![中島かずき[電人N]](https://aeradot.ismcdn.jp/common/images/noimage_person.png)
劇作家、脚本家。福岡県出身。1985年より劇団☆新感線の座付き作家に。「阿修羅城の瞳」「髑髏城の七人」などの物語性を重視したエンターテイメント時代活劇”いのうえ歌舞伎”を多く生み出す。「アテルイ」で第47回岸田國士戯曲賞受賞。コミック原作や、アニメ「天元突破グレンラガン」(07、09)脚本・シリーズ構成、「仮面ライダーフォーゼ」(11)メイン脚本など幅広く活躍。脚本を手がけた「真田十勇士」(演出:宮田慶子、主演:上川隆也)が8月から上演される
![内藤みか[ラブログ、なのかも。リターンズ]](https://aeradot.ismcdn.jp/common/images/noimage_person.png)
小説家、エッセイスト。山梨県出身。デビュー当時「ケータイ小説の女王」の異名をとリ、現在も電子書籍サイトのダウンロードランキング常連。「年下男恋愛」「イケメン」についてのコンテンツを作り続け、「イケメン評論家」としても活動。近年はイケメン恋愛ゲームのシナリオや、芝居の脚本も手がけるように。『夢をかなえるツイッター』などSNSに関する著作も。近著に『誰も教えてくれない Facebook & Twitter 100のルール』。twitterアカウントは @micanaitoh





