LiSA×Uru、Ayase(YOASOBI)書き下ろし「再会」披露 <THE FIRST TAKE>

2020/11/06 14:21

LiSA×Uru、Ayase(YOASOBI)書き下ろし「再会」披露 <THE FIRST TAKE>
LiSA×Uru、Ayase(YOASOBI)書き下ろし「再会」披露 <THE FIRST TAKE>


 LiSAとUruによる一発撮りパフォーマンス映像「LiSA×Uru - 再会 (produced by Ayase) / THE FIRST TAKE」が、2020年11月6日22時にYouTubeプレミア公開される。
 一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取り、アーティストの緊張感がよりリアルに感じられるプログラム「THE FIRST TAKE」。第68回となる今回は、LiSAとUruが登場し、YOASOBIのコンポーザーとしても活躍するAyaseが書き下ろしたウィンターソング「再会 (produced by Ayase)」を披露する。
 なお、この楽曲はソニー ヘッドホン『1000Xシリーズ』CMソングにも起用されており、LiSAとUruが共演したCMがWEBおよび全国5ヶ所のソニーストア店頭にて公開中。11月7日には、ソニー公式サイトにてLiSA、Uru、Ayaseのスペシャルインタビューが公開される。

◎映像
「LiSA×Uru - 再会 (produced by Ayase) / THE FIRST TAKE」
2020年11月6日(金)22時よりプレミア公開
https://youtu.be/impSuIygMiQ
◎LiSAコメント(THE FIRST TAKEでパフォーマンスをしてみての感想)
こうやって歌うのは初めてでしたが、すごく緊張しました。
初めてご一緒させていただきましたが声質が全然違うのでどうなるかなと思っていましたが、Ayaseさんの手掛けるこの楽曲で素敵なコラボレーションを実現してもらって
全然違う声質だからこそ、全然違った人の歌になったんじゃないかと思っています。
◎Uruコメント(THE FIRST TAKEでパフォーマンスをしてみての感想)
緊張しました。お会いするまですごくドキドキしていて、カチカチでしたが、たくさん声をかけていただいてほぐしていただけたので、楽しめました。この白い空間も、私は普段ライブもレコーディングもちょっと暗めにして歌っているので、とても新鮮でした。
◎Ayase コメント 
“大事なのは距離ではなく、会いたくても会えない大切な人を想う気持ち”そんなテーマを曲に込めました。
LiSAさんとUruさんに歌って頂くことで、会えない状況のなかでも、
お互いを想い合っていればいつか必ずまた会えると信じていく強さと優しさみたいなものが表現できたと思います。
寂しさや切なさを抱えている方の背中を押せる曲になればと思いますし、自分にとっての大事な誰かのことを想いながら聴いてくれたら嬉しいです。

あわせて読みたい

  • LiSA、【FIFA W杯カタール2022】のために書き下ろした「一斉ノ喝采」を生バンドで<THE FIRST TAKE>

    LiSA、【FIFA W杯カタール2022】のために書き下ろした「一斉ノ喝采」を生バンドで<THE FIRST TAKE>

    Billboard JAPAN

    11/4

    Uru、ドラマ主題歌「心得」&アニメEDテーマ「紙一重」をCDリリース

    Uru、ドラマ主題歌「心得」&アニメEDテーマ「紙一重」をCDリリース

    Billboard JAPAN

    5/2

  • 【FRF '14】セイント・ヴィンセント、オノ・ヨーコ、MWAM、フジロック出演アーティスト第4弾発表

    【FRF '14】セイント・ヴィンセント、オノ・ヨーコ、MWAM、フジロック出演アーティスト第4弾発表

    Billboard JAPAN

    4/10

    小野賢章、新曲2曲はSPYAIR提供曲! 5thシングル『FIVE STAR』詳細発表

    小野賢章、新曲2曲はSPYAIR提供曲! 5thシングル『FIVE STAR』詳細発表

    Billboard JAPAN

    6/1

  • THE RAMPAGE、3ボーカル(RIKU、川村壱馬、吉野北人)が「THE FIRST TAKE」2度目の出演決定

    THE RAMPAGE、3ボーカル(RIKU、川村壱馬、吉野北人)が「THE FIRST TAKE」2度目の出演決定

    Billboard JAPAN

    2/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す