2019年の全米ストリーミング累計が早くも5,000億回を突破、アリアナ『thank u, next』20億回で現在アルバム1位

2019/09/24 16:40

2019年の全米ストリーミング累計が早くも5,000億回を突破、アリアナ『thank u, next』20億回で現在アルバム1位
2019年の全米ストリーミング累計が早くも5,000億回を突破、アリアナ『thank u, next』20億回で現在アルバム1位


 年々増加する全米でのストリーミング再生数が、今年も早々に5,000億回を突破したことが明らかになった。
 ニールセン・ミュージックによると、2019年9月12日に終わる週の米国における週間オンデマンド・ストリーミング再生数は148億回で、2019年1月4日からの累計が5,050億回に到達した。
 昨年の同時期、2018年9月13日に終わる週までは4,096億回で、今年は23%増加したことになる。2018年は再生数が5,000億回を超えた初めての年だったが、この数字に到達したのは11月8日で終わる週だったため、今年は約2か月も早く達成している。2018年は最終的に6,110億回を記録し、2017年の4,090億回と比較すると49%の増加だった。
 現時点で2019年に最もストリーミングされているアルバムはアリアナ・グランデの『thank u, next』(2019年2月8日リリース)で、9月12日に終わる週に週間2,060万回再生され、今年の累計が20億回を突破した(20.07億回)。今年20億回に到達した初めてのアルバムだ。ニールセン・ミュージックによる集計は、アルバム発売前にリリースされた収録シングルも集計期間中はカウントされる。たとえば「thank u, next」と「7 rings」はアルバムがリリースされた2月8日以前の1月4日から2月7日までの期間もカウントされている。
 現在2位につけているのが18.87億回のビリー・アイリッシュの『ホエン・ウィ・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥ・ウィ・ゴー?』だ。
 2018年に少なくとも20億再生に到達したアルバムは5作で、1位は45.72億回再生されたドレイクの『スコーピオン』だった。
 オーディオとビデオを合計すると、2019年の累計は現時点で7,753億回となっており、2018年同時期の6,039億回より28%増加している。2018年は年間で9,010億回を記録し、2017年の6,312億回より43%増加した。2019年は最終的にオンデマンド・オーディオ/ビデオ・ストリーミングの累計が初めて米国で1兆回を突破する可能性がある。
※ニールセン・ミュージックの2018年の集計期間は2017年12月29日から2019年1月3日だった。日程上の都合により、2018年は通常の52週ではなく53週あった。このことから、2018年と2017年の数字を比較する際、2017年も53週で集計されている(2016年12月30日から2018年1月4日まで)。

あわせて読みたい

  • 全米年間ストリーミング再生数が初めて1兆回突破、一人当たりの平均再生3千回

    全米年間ストリーミング再生数が初めて1兆回突破、一人当たりの平均再生3千回

    Billboard JAPAN

    11/26

    YOASOBI「アイドル」史上最速ストリーミング累計1億回再生突破

    YOASOBI「アイドル」史上最速ストリーミング累計1億回再生突破

    Billboard JAPAN

    5/18

  • Mrs. GREEN APPLE「青と夏」自身2曲目のストリーミング累計3億回再生突破

    Mrs. GREEN APPLE「青と夏」自身2曲目のストリーミング累計3億回再生突破

    Billboard JAPAN

    10/27

    テイラー・スウィフト、『レピュテーション』が全米でダブル・ミリオン突破

    テイラー・スウィフト、『レピュテーション』が全米でダブル・ミリオン突破

    Billboard JAPAN

    3/23

  • back number「高嶺の花子さん」自身2曲目ストリーミング累計3億回再生突破

    back number「高嶺の花子さん」自身2曲目ストリーミング累計3億回再生突破

    Billboard JAPAN

    2/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す