BTS (防弾少年団)A.R.M.Y.とドレイク「イン・マイ・フィーリングズ」ダンス・チャレンジがインスタグラムの2018年トップ・トレンドに

2018/12/19 13:50

BTS (防弾少年団)A.R.M.Y.とドレイク「イン・マイ・フィーリングズ」ダンス・チャレンジがインスタグラムの2018年トップ・トレンドに
BTS (防弾少年団)A.R.M.Y.とドレイク「イン・マイ・フィーリングズ」ダンス・チャレンジがインスタグラムの2018年トップ・トレンドに


 2018年12月12日にインスタグラムが2018年のトレンドを振り返る記事と動画を公開した。音楽関連の話題ではBTS (防弾少年団)のA.R.M.Y.が最大のファン・コミュニティ、ドレイクの「イン・マイ・フィーリングズ」がもっともバズったダンス・チャレンジに認定された。
 Instagram Pressに投稿された記事には、「SNSにおけるK-POPの優位性は、BTSのA.R.M.Y.が(インスタでの)トップ・ファンダム・コミュニティであることにも反映されている」と記載されている。
 また、「今年もっともバズったダンス・チャレンジもインスタグラムで生まれた。@theshiggyshow(“踊ってみた”動画を最初に投稿したコメディアン)から@willsmith(ウィル・スミス)までを含む、#inmyfeelingschallengeが1位になった」と書かれている。
 このふたつのトレンドは、BTSのジェイホープが「イン・マイ・フィーリングズ」ダンス・チャレンジに参戦という形で交差し、最終的には動画がドレイクのオフィシャル・ミュージック・ビデオのクレジットでも使われるという結果となっている。
 Twitterでも年間トップを2年連続で獲得したBTSは、主要SNSサービスでのアクティビティが反映される米ビルボード“Social 50”チャートで105週No.1に君臨している。
 インスタグラムの年間総括では、東京ディズニーランドが世界でもっともハッピーな場所に認定されているほか、ASMR動画やFortnite、Me Too、Times Up、March For Our Lives(私たちの命のための行進)なども2018年のトレンドとしてリストアップされている。

◎Instagram Year in Review 2018
https://instagram-press.com/blog/2018/12/12/instagram-year-in-review-2018/

あわせて読みたい

  • BTS (防弾少年団)のジェイホープ、ドレイク「イン・マイ・フィーリングズ」ダンス・チャレンジに参戦

    BTS (防弾少年団)のジェイホープ、ドレイク「イン・マイ・フィーリングズ」ダンス・チャレンジに参戦

    Billboard JAPAN

    7/24

    ボーイズ・II・メンのショーン・ストックマン、BTS(防弾少年団)「Serendipity」をカヴァー

    ボーイズ・II・メンのショーン・ストックマン、BTS(防弾少年団)「Serendipity」をカヴァー

    Billboard JAPAN

    5/9

  • BTS (防弾少年団)、『ザ・トゥナイト・ショー』に出演 ダンス・チャレンジやパフォーマンスを披露

    BTS (防弾少年団)、『ザ・トゥナイト・ショー』に出演 ダンス・チャレンジやパフォーマンスを披露

    Billboard JAPAN

    9/27

    BTS (防弾少年団)、米ビルボードが挙げる【LOVE YOURSELF ワールド・ツアー】4つの注目点

    BTS (防弾少年団)、米ビルボードが挙げる【LOVE YOURSELF ワールド・ツアー】4つの注目点

    Billboard JAPAN

    9/11

  • BTS (防弾少年団)のジン、誕生日に直筆の手紙でファンに感謝「A.R.M.Y.の幸せが、僕の一番の幸せ」

    BTS (防弾少年団)のジン、誕生日に直筆の手紙でファンに感謝「A.R.M.Y.の幸せが、僕の一番の幸せ」

    Billboard JAPAN

    12/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す